
コッシー、スイちゃん、サボさんのコミカルなやり取りが面白い「みぃつけた!」は、2009年から放送されているNHKEテレの人気こども番組です。
その中で、2017年から始まった「よんだんす」のコーナーに突如登場したのが、お風呂のダンスの妖精ダツイージョ!!
シュールなダンスを披露して、「女版オフロスキー?」とざわつかせたダツイージョって、いったい何者?
夫がオフロスキーにハマってて、娘のために付けると手を止めて見てるんだけどこのまえ「女が出てきた!」って言うから「その人はダッツイジョだよ」って教えてあげたらすごいウケた。 pic.twitter.com/WBGLrzVNkZ
— てぃん (@tntn_tey) September 4, 2019
気になったので「みぃつけた!」の「女版オフロスキー」と言われる「ダツイ―ジョ」について調査しました。
オフロスキーの女キャラ・ダツイ―ジョのプロフィール
ダツイ―ジョについて、調べてみると・・・
ダンスカンパニーを主催する古家優里さんということが判明!

(写真引用元)https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kankou/kiji0039031/index.html
素顔は、キリっとした知的な美人さんといった感じで、ダツイージョのイメージとギャップがあります^^
踊れるだけでなく、構成・演出・振付までできる、才能を溢れる女性のようです!
公式プロフィールはこちら▼
- 熊本バレエ研究所で学ぶ
- お茶の水女子大学舞踊教育学コース卒業
- “プロジェクト大山”主宰、全作品の構成・演出・振付を担当
- 2009年横浜ダンスコレクションR にて「審査員賞」、2010年トヨタコレオグラフィアワードにて「次代を担う振付家賞」を受賞。
<演劇作品の振付>
- 2012年『ガラスの動物園』長塚圭史演出
- 2013年『デカメロン21~或いは、男性の好きなスポーツ外伝~』ケラリーノ・サンドロヴィッチ作演出・ナイロン100℃等
- NHK Eテレの人気子供番組『みぃつけた!』
『じだいげきだよ、オフロスキー』『はじまりバーン!』の振付
番組コーナー『よんだんす!』にてダツイージョ役で出演中
オフロスキーと踊る女キャラの衣装は?
オフロスキー女版? pic.twitter.com/LNWVOXxAcf
— よっさん@マー㌧㌧㌧㌧㌧ (@yossanyade) May 22, 2017
衣装は、雲柄のオフロスキーの衣装のデザインと似ていて、色を反転させた白ベースに大きめのピンクの雲柄となっています。
スリムなパンツは、7分丈くらいで黄緑のソックスがのぞいているのも特徴ですね。
こどもに着せたらかわいいかなと思い探してみましたが、ダツイージョのコスプレ衣装の販売は、残念ながらまだないようです。
その代わりに、オフロスキーの衣装を発見!
オフロスキーのなりきりパジャマで、90cm~120cmで販売されていました。
モコモコしていてかわいいですね♪
オフロスキーの女キャラ・ダツイ―ジョは気持ち悪い?
僕の相方のダツイージョ(古家優里)はTwitterしてないん? pic.twitter.com/j8Y5XlNTRK
— 🆕小林顕作🛁⛷ (@yondayone_fro) January 22, 2020
気になる人続出のダツイージョですが、中には拒絶反応をする人も出ているようで・・・
「なんなダツイージョって苦手。」
「ダツイージョがほんと苦手wwwあの無表情まじこわい」
「ダツイージョめっちゃ苦手」
無表情でしゃべらないことにより、受け付けない人もいるようです。
一方で、
「ダツイージョ苦手なんだけど娘はノリノリで踊ってる。」
「私も最初苦手だったのですが(「呼んでねーよ」って心の中でつっこみ入れてたくらい)、段々癖になってきてダツイージョに嫉妬するレベルで好きですw
妙な動きしたりすると、0歳の頃はうちの娘も大ウケしてました!
今じゃ母娘で反応が真逆ww」
最初は苦手だったけど、こどもが喜んでみているうちに、気づいたらハマっていたというケースも!
「オフロスキー」に「ダツイージョ」というネーミングセンスから動きまで、その不思議さになぜかはまってしまうという、魅力的なキャラクターのようですね^^
まとめ
「みぃつけた!」ファンにとって、気になる存在となっていた「ダツイージョ」についてお伝えしました。
オフロスキーのコーナーの人気の歌の振付を担当する先生ということがわかりました。
真顔で踊る姿が「気持ち悪い」との声もありますが、印象に残るようにしっかり計算されているのかもしれませんね!
オフロスキーと同様に、見れば見るほど好きになっていく不思議な魅力で、これからも真顔のキレキレダンスで、親子を楽しませてくれることでしょう♪
コメントを残す