【2019】佐世保アメフェス出演アーティスト情報をまとめました!!

佐世保 アメフェス 出演アーティスト

長崎県佐世保市で毎年夏に開催されているアメリカンフェスティバル in SASEBO、2019年は8月31日と9月1日に開催です!

佐世保のアメフェスと言えば、さまざまなイベントが楽しめるお祭りです。

今年は20万人の来場を見込んでいるそうです。

中でも楽しみなのが、アメフェスライブ

2019年の出演アーティストも決定しています!

出演アーティスト

  • 8月31日(土)
    11:00~太田めぐみ
    16:25~mon ami 5
    18:10~モミーFUNK!
    20:00~bird
  • 9月1日(日)
    16:15~星歴13夜
    18:00~LITTLE TEMPO
    19:55~PUSHIM

どんな人たちかな?と思っている方もいると思います。

そこで、アメフェスライブを全力で楽しむために、出演アーティストについて詳しくご紹介します!

アメフェスの基本情報についてはこちらをご覧ください↓

【2019】佐世保アメフェスの花火や子連れでの楽しみ方!混雑状況や駐車場情報も

2019.06.27

Sponsored Link

佐世保アメフェス|2019出演アーティスト1日目(8/31)情報

2019年は7組のアーティストの出演が決定しています。

夏の野外ライブって、その人たちの音楽を聴かずに参加しても十分楽しめますが、予習して行くと、きっともっと楽しめますよね!

というわけで、一組ずつ見てみましょう!

太田めぐみ

1日目、イベントがスタートした後、11:00~登場するのが、太田めぐみさん。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

太田めぐみさん(@megumari1205)がシェアした投稿

2010年4月よりNHK「おかあさんといっしょ宅配便」の歌のお姉さんを9年間務める その他にも子供向けイベント、ソロコンサートなど、様々なステージイベントに出演。 

引用:アメリカンフェスティバルinSASEBO公式サイト

NHK「おかあさんといっしょ宅配便」とは、「おかあさんといっしょ」のコンサートの一種です。

NHKの各放送局が、「受信料を払うお客様に感謝の気持ちを込めて」無料で開催しているそうです。

 

内容は「ガラピコぷ~小劇場」で、ガラピコぷ~と歌のお姉さん(テレビに出演しているお姉さんではない)とのステージショーだそうです。

そこで、歌のお姉さんを長年務めていたのが太田めぐみお姉さん。

 

今はフリーとして、子供向けコンサートやソロコンサートなどのステージイベントで活躍中だそうです。

子どもたち、絶対喜びますねー!

mon ami 5

16:15~登場は、mon ami 5です。

クラシックで鍛えたフロントの2人をメインにジャズ、クラ シック、ポップス、オリジナル、誰もが楽しめる音楽奏でる。  

引用:アメリカンフェスティバルinSASEBO公式サイト

mon ami5は、佐世保を中心に活躍するバンドです。

メンバー

  • 森崎千代さん(トランペット)
  • 上尾高二さん(ヴァイオリン)
  • 松尾ゆうこさん(ピアノ、ヴォーカル)
  • 佐々木久和さん(ドラム、パーカッション)

トランペットとかヴァイオリンとか、ちょっと珍しい組み合わせのバンドですね。

なかなか情報を見つけられなかったんですが、ピアノ&ヴォーカルの松尾ゆうこさんの演奏映像を見つけました!

佐世保出身のシンガーソングライター村島佳祐さんとコラボした時のものです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

村島佳佑&松尾ゆうこ 美術館ロビーコンサート🎼🎬

タトルさん(@tatoru3292018)がシェアした投稿 –

歌声や演奏の音は聞こえないのですが、素敵な雰囲気ですよね。

4人でどんな音を奏でるのか、楽しみですね!

モミーFUNK!

18:10~サンセットタイムに登場するのがモミーFUNK!

ミチコ
モミーさんの動きがかわいすぎ!

全国各地の野外フェスから、クラブ、ライブハウス、はたまた小さなカフェまで、場所を選ばず壮絶な盛り上がりと笑いで席巻している、ベースレス・スリーピース・ファンク・バンド。

この三人がそろった時、究極のエンターテイメントファンク絶叫マシーン、モミーFUNK!となる!!

一度見たら中毒になるこの全員参加型ライブでお祭り気分爆発!!! 

引用:モミーFUNK!オフィシャルウェブサイト

メンバー

  • モミー(ヴォーカル):そのマスコット的見た目とは裏腹の、キレッキレ且つバリアフリーなステージングで、全てを巻き込んでグルーヴさせていく
  • 数井塁(ドラム):バンドをプロデュースし、圧倒的なファンク・グルーヴでその屋台骨を担うドラマー
  • 鈴木井咲(ギター):コクとキレのカッティング、そしてうねるベースを紡ぎ出し、時にロックスターのような爆発力を併せ持つギタリスト

フジロックにも出演するバンドが佐世保でも見られます。

ミチコ
しかも無料!!

行かなきゃ損ですねー!

個人的に、ライブ会場で販売されるというグッズがかわいいと思いました!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

THE ROOMさん(@theroom_shibuya)がシェアした投稿

 

bird

そして、1日目のトリ、20:00~のナイトライブはbird!

1975年 京都出身

ソウルフルな歌声と独創性に満ちた楽曲で、ジャンルを選ばず音楽ファンを魅了するシンガー&ソング・ライター。

大沢伸一/MONDO GROSSO主宰レーベルよりデビュー、1stアルバム「bird」は70万枚突破、ゴールドディスク大賞新人賞獲得。

20周年となる今年、通算11枚目となるニューアルバム「波形」(MHCL-2800)2019年3月20日発売。

前作の「Lush」に引き続き、プロデュースおよびサウンドメイキングは現代の音の名匠こと冨田ラボ(冨田恵一)によるもの。

1999年3月20日発売のシングル「SOULS」によってデビューし、ちょうど20年目をむかえる記念すべきタイミングでのリリース。

新譜発売からbird20周年プロジェクトが本格的に始動! 現在、ジャンル関係なく各種野外FES、イベントに出演中。

引用:birdオフィシャルウェブサイト 

20年のキャリア、すごいですね!

個人的に、birdさんが一番見てみたいです。

歌ってほしいのはこの曲!!

 

真心ブラザーズの名曲「サマーヌード」のカバーです。

birdさんのソウルフルな歌声が、オリジナルと違ってまた心地よいです!

ミチコ
夏だし、ぜひ歌ってほしい!

ニューアルバムも聴いてから参戦すると、より楽しめそうですね!

Sponsored Link

佐世保アメフェス|2019出演アーティスト2日目(9/1)情報 

続いて、二日目です。

星歴13夜

2日目のライブスタートは、16:15~星歴13夜です。

星歴13夜(せいれき13や)は、2018年12月にデビューしたアイドルグループです。

左から、浮あかねさん、色とわさん、寝こもちさん、天まうるさん、園ほまれさん。

星歴13夜は10月よりレーベルのオフィシャルサイトにて行われていたオーディションの合格者で結成されたユニット。

今回の発表で園(その)ほまれ、寝(ねね)こもち、浮(ふわ)あかね、天(あま)まうる、色(しき)とわの5人組であることが明らかになった。

メンバーそれぞれには担当となる架空の星座が用意されており、園ほまれにはあまおと座、寝こもちには未明わるいこ座、浮あかねにはほっとみるく座、天まうるにはおねしょ座、色とわにはさみしい夜にささやき座があてがわれている。

引用:音楽ナタリー 

誰、推しますか?

ミチコ
みんなかわいかー!

現在のアイドル界隈でも話題性抜群のアーティストだそうです。

星歴13夜も気になりますが、個人的に、熱烈ファンのお兄さんお姉さんが見てみたいです。

 

LITTLE TEMPO

18:00~サンセットライブがLITTLE TEMPOです。

 

結成27年(今年メジャーデビュー20周年)リトテンの愛称で親しまれるトロピカル・ダブ・バンド。

フジロック、SUN SET LIVE等数々の大型フェスに出演。

そのサウンドは、さらに高く、遠くへ聴くものを運ぶ。 

引用:アメリカンフェスティバルinSASEBO公式サイト

 

フジロック等の大型フェスの常連でもあるというリトテン。

メンバー

  • 土生 剛  / Steel Pan
  • 田村玄一 / Steel Pan,Pedal Steel Guitar
  • Seiji Bigbird / Bass HAKASE / Keyboards
  • 春野高広  / Sax
  • 小池龍平  / Guitar
  • 田鹿健太  / Percussions
  • 大石幸司  / Drums
  • 内田直之  / Dub Mix
ミチコ
いろいろな楽器もあっておもしろそう!

8人の作り出す音楽が気になりますね!

野外っぽいの見つけました↓

 

ミチコ
盛り上がりそうですね!!

夏の終わりに、一緒にお祭り騒ぎしたいですね!

PUSHIM

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

篠山冨心 PUSHIMさん(@shinoyama_pushim)がシェアした投稿

PUSHIMさん、ちょっと魅惑的な感じです。

その歌声を聞くと、誰もが “Feel The Soul(=魂を感じる)” “Strong Voice!(=力強い声)” “One & Only(=誰にも真似できない)” と形容されるプレミアム・シンガー。

“クイーン・オブ・レゲエ”として、今やジャパニーズ・レゲエ・シーンNo.1シンガーの座を確固たるものにしたと同時に、 日本の音楽シーンの中でも圧倒的な歌唱力を誇るシンガーとして高い評価を受け続けている。 

引用:アメリカンフェスティバルinSASEBO公式サイト

PUSHIMさんの歌声です↓

 

ミチコ
めちゃくちゃかっこいいー!

夏によく合うレゲエミュージック!

絶対踊っちゃいますね!

アルバム聴いて、レゲエの女王の歌声を聴きに行きましょう!

そして、その後の花火も楽しみましょう!

 

Sponsored Link

まとめ

2019年アメリカンフェスティバル in SASEBOのアメフェスライブに出演する7組のアーティストをご紹介しました。

今年のアメフェスライブ、バラエティー豊かで、子どもも大人もアメリカンもみんな楽しめそうですよね。

ミチコ
盛り上がりまくること間違いなし!

その他、国際交流や子供が楽しめるイベント、花火も楽しめます。

アメフェスで夏休み最後の思い出を作りましょう!

【2019】佐世保アメフェスの花火や子連れでの楽しみ方!混雑状況や駐車場情報も

2019.06.27

させぼシーサイドフェスティバルについては、こちら↓

【2019】させぼシーサイドフェスティバルの花火大会を子連れで楽しむ穴場!トイレやベビーカー情報も

2019.06.18

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です