有吉のヒルナンデス卒業はなぜ?超限定マーケティングを引き継ぐのは誰なのか調査

有吉 ヒルナンデス 卒業 なぜ 超限定マーケティング

お笑い芸人の有吉弘行さんが日テレのおひるの番組「ヒルナンデス!」を2019年9月いっぱいで卒業することを発表しました。

超売れっ子の有吉さんの卒業に、ネットでは惜しむ声が多数あがっています。

有吉さんのこのタイミングでの卒業理由が気になったので、調査しました。

Sponsored Link

有吉弘行のヒルナンデス卒業の真相は?

記事によると、有吉さんは、番組スタートの2011年4月~8年半レギュラーを務めていました。

9月27日(金)の放送を最後に、メイプル超合金のお2人とともに番組を卒業することが発表されました。

27日の放送では、「有吉弘行&メイプル超合金 卒業スペシャル」として、名場面集のプレイバックや「ナンチャン アリチャン2人旅」の未公開映像などが放送されるとのことです。

 

この報道に、有吉さんについてこんな憶測も▼

 

『日刊ゲンダイ』の記事によると、有吉さんは9月いっぱいで3本のレギュラー番組がなくなるとのことです。

  • ヒルナンデス
  • レディース有吉
  • 超問クイズ

このことに、賞味期限では?との噂もあるとのことですが、『日刊ゲンダイ』の記事の見解は以下の通りです▼

「売れっ子で多忙を極める有吉さんにとって、今回の立て続けの番組打ち切りは“渡りに船”かもしれません。

レギュラー12本のうち冠番組は9本ですが、それでも1週間7日よりも多いわけです。

常軌を逸した働き方といえるでしょう。

そもそも、毒舌を交えながら、ゲストを本気で怒らせずに番組を盛り上げるのは相当なMC技術が必要です。

それをこれまでやってのけていた方がすごい。

賢い人だからこそ、抱えるレギュラーも吟味しながら、適正な数にダウンサイジングしようとしているのかもしれません」

 

そもそも、レギュラーが膨れ上がったのも、有吉人気にあやかりたいテレビ局の魂胆があってこそ。

それを見抜き、適切な距離を置こうとする有吉のタレント生命は長そうだ。

引用:

記事のタイトルには、えっ?となりましたが、『日刊ゲンダイ』さん、有吉さんを高評価していますね。

 

12本もレギュラー番組を抱えているとは驚きですね。

そのうち冠番組もあるわけで。

 

この時期の卒業は必然だったのかなと思いました。

 

そんな中、有吉さんが自身のラジオ番組で語った「ヒルナンデス!」卒業のきっかけがネットニュースになっていました▼

 

『日刊スポーツ』のよると、

有吉は22日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で、

「『ヒルナンデス』をやめるんですよ。やめさせてもらうことになったんですよ、やっと」と報告。

「『やっと』っていうのもおかしいけど、もう8年以上?」と、番組開始時から金曜レギュラーとして出演し、さらに前身番組の「DON!」と合わせて約10年間レギュラーを務めたことに触れ、「『もう、いいでしょ』ってことで」と語った。

続けて「出川(哲朗)さんが1年半ぐらい前に、『有吉、明日何?』って言うからさ、『明日、ヒルナンデスですよ』って言ったら、『まだ出てんの?』って。

『いやお前、もういいだろう、ヒルナンデス』って言われて。

『いやいや、まぁでもお世話になってるしね』っていう話をして、でもマセキ(芸能社)の南原(清隆)さんと同級生の出川さんが『もう、いいよ』って言うから、『そう?』って言って、1年前ぐらいに『そろそろ卒業させてもらっていいですか?』ってお願いしたんだよ」と、卒業を決めた出川の言葉を明かした。

引用:日刊スポーツ

きっと有吉さんは、長いことレギュラーだし、番組や南原さんに恩義を感じているし、いくら忙しくても卒業したいと自分からは言い出せなかったのかもしれませんね。

そんな有吉さんを見て、背中を押してくれる先輩芸人の出川さん。

優しさ感じますね。

 

この二つの記事から、有吉さんの卒業の理由は、増えすぎた仕事を減らし適正な仕事量にするためで、長く続けた「ヒルナンデス!」がその一つになった、恩義を感じて迷う有吉さんの背中を押してくれたのが出川さんと思います。

 

有吉さんもメイプル超合金も巣立ちという感じで、マイナスな卒業ではないですね。

「ヒルナンデス!」は若手や異キャラの投入で、新しい風が吹くのではないでしょうか。

Sponsored Link

有吉のヒルナンデス金曜日卒業で惜しむネットの声

有吉さんが金曜ヒルナンデス卒業で広がる悲しみの声を集めました。

私も金曜日が一番好きでした・・・

Sponsored Link

有吉卒業で人気コーナー「超限定マーケティング」を引き継ぐのは誰?

ちなみに、金曜ヒルナンデスの人気コーナー「超限定マーケティング」とは、場所や世代を超限定してランキング、TOP10は何かを当てるコーナーです。

たとてば、敬老の日の近かった9/13の放送では、<小学生男女に聞いた、おじいちゃん・おばあちゃんになってほしい有名人TOP10>でした。

1位は1点、10位を当てたら10点です。

ちなみに、1位は明石家さんまさん、10位が草刈正雄さんでした。

 

有吉さんの進行がおもしろい、知識がすごいと人気でした。

メイプルの2人の珍解答もおもしろかったですよね。

 

人気コーナーの「超限定マーケティング」、今後はどうなるのでしょうか?

 

調げてみましたが、現在のところはわかりませんでした。

有吉さん卒業とともに終了してしまうんでしょうか・・・

 

人気コーナーなので、できれば引き継いでほしいですね!

でも、引き継ぐ人はプレッシャーかもしれません。

 

「有吉さんが休んだ時はおもしろくなかった」との声もありました▼

引き継ぐなら、陣内智則さんでしょうか?

それとも新メンバーかな・・・

 

わかり次第、追記します。

【ヒルナンデス】SHELLY(シェリー)が金曜に異動!後釜はシーズンレギュラー?

2019.09.24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です