
安住紳一郎アナの手書き地図が話題です。
台風19号時の河川の氾濫をわかりやすくホワイトボードに書いて伝えていました。
SNSでは、わかりやすい!と話題に。
ここでは、安住アナが作成した地図画像や、安住アナの一言メモについてまとめます。
また、安住アナの地理オタクで鉄道オタクで、タモリさんの後継者にふわさしいとの声についても調査しました。
安住アナは地理オタクで手書き地図画像がわかりやすい!
TBS安住アナの“手書き地図”が「わかりやすい」と反響 台風19号による河川氾濫情報伝える #安住紳一郎 【ほか写真あり】https://t.co/XBOkXvzcg7
— モデルプレス (@modelpress) October 13, 2019
話題の手書き地図がこちら▼
以前ラジオで地理好きだと話してた安住アナ。手書きの地図で河川氾濫情報をまとめる。他局はネットの情報を使ってるが、これはこれでわかりやすいよな。#tbs pic.twitter.com/TlfQsMtqJ8
— Ren* (@Ren8cts) October 12, 2019
スタッフが描いたのかと思ったら、地理オタクの安住さんが描いたんだそうです。
河川氾濫やダムの緊急放流など、命を脅かす危機的な状況の中、視聴者にわかりやすくかみ砕いて情報を伝えようとする姿、素晴らしいですね!
安住アナに手書き地図を賞賛するネットの声▼
「ちょっと分かりやすいように、私これ書いてみたんですけど」
流石安住アナ、もとい変態副部長…!
にち10リスナーならこの位の事は本人やりかねないぞと言う思いを分かち合いたい#ニュースキャスター #nichiten pic.twitter.com/qmdKcvVdYf
— あまみやたきこ (@takico_amamiya) October 12, 2019
安住アナの腕が鳴る鳴る
ホワイトボードの手書き地図すごい
現場レポーターへの位置説明の補足がすごい
原稿がごちゃごちゃになってる中、一度CMに行かせてくださいって言えるのすごい— 香-kyo- (@omib51339) October 12, 2019
高瀬アナ、確かに冷静だし丁寧だし分かりやすくて ずっとNHKつけてた。
個人的には 安住さんの手書き氾濫情報がしっくりきた。
他の局が電子版で複雑だたから、そうそうこういう解説が欲しかったの💡ってなった。
緊急時こそ、手書き📝#台風19号 #高瀬アナ #安住アナhttps://t.co/wYA6BFMWYy
— なってぃ@ハワイ好きなマーケ女子 (@aloha_natty) October 13, 2019
安住アナ、これ手書きしたの⁉️
緊急放流したダムの場所や川の氾濫状況が分かりやすかった。番組冒頭でも、緊張が続いてるから少しでもリラックス出来るようにと優しい言葉もあって、いつも通りの週末の感じがあって嬉しかった🍀😌#新情報7daysニュースキャスター#Nキャス #台風19号 #安住紳一郎 pic.twitter.com/tEdeAvy5Dr
— peri (@kaname_mochi) October 12, 2019
今回の台風の避難指示ですごい思った引っ越してきて地域名がわからない。だから〇〇自治区とか××町内会と言われてもわたしはどこにいるのかよくわからなかった。市のHP見ても文字だけ、地図とか図が欲しかった。外国の方とかはもっとわからなかったんじゃないかな。#安住アナ の手書きわかりやすかった
— 秋 (@ak1cho) October 13, 2019
高瀬アナと武田アナが人気のようですが
私は昨夜担当されていた三條アナ派です。が、それもエヌエイチケイに限った場合であり
やはり安住アナに勝る人はいません。
あの地図も、まさか安住さんの手書きとは。— momo_cal (@momo_cal) October 13, 2019
ハイテクの時代、情報が溢れる中、一番わかりやすい情報提供の仕方は手書き地図だった。#安住アナ Thank you 🙏 https://t.co/NTu0uo3waK
— Shoko (@shoko3619) October 12, 2019
地図は安住アナの手書き‼️
本流支流の区別が分かりやすい
他の場所の氾濫情報もさり気なくキチンと書いてるその上、ダムの貯水率迄知ってるって、ドンだけ〜‼️って叫びそ https://t.co/TcweKTt0ik
— にゃんころりん (@0ApjitOOjZmAT91) October 12, 2019
安住アナ
手書きの河川の位置、とてもわかりやすかった。鶴舞う形のぐんま県。なるほどね。— 凛 (@fir9HztQxeHOtjk) October 12, 2019
安住アナの手書きのホワイトボード地図がいちばんわかりやすかった絵の上手い下手ではない
#台風19号— あうさん (@sindenj7) October 12, 2019
安住紳一郎はオタクでマニアックで第二のタモリ?
『新・情報7daysニュースキャスター』でで手書きの地図を披露し、賞賛されている安住アナ。
今回、地理オタクっぷりを発揮しましたが、他にも、鉄道オタク、ダムオタク・・・でもあるようです。
鉄オタの安住アナ▼
鉄道運転情報で、途中駅までで補足説明する鉄道ファンの安住アナ#nichiten
— てっちゃ (@ttettya) December 9, 2018
安住アナの真骨頂❣季節限定、鉄道ネタ情報炸裂 🤣通過するマイナー駅、近隣住民も嬉しい雄叫び#nichiten
— ワールドトラベラー (@yumiko21888) June 17, 2018
そういえば、自身も鉄ヲタである安住アナ、ブレード持ってコールするヲタを見てどう思うだろうか。 #CDTV
— みゃースー@しゃろとも+いな民 (@dstwit_18) June 28, 2018
フジサン特急乗車中の安住アナの挙動不審さはまさに鉄ヲタのそれだな。
充分鉄ヲタです本当にありがとうございました
— そめそ (@someso3939) July 2, 2014
ダムオタクの安住アナ▼
安住アナ、今夜ダムの解説をすると思うんだ。きっとすると思う。守備範囲だから
— かきたがわ (@himococo1242) October 12, 2019
安住アナ、普段からダムの貯水率とかチェックしてるからな
— すあま。 (@wagashiori) October 12, 2019
さすが安住氏
日頃のダムの貯水率知識が、ここで発動(^o^)#新・情報 7daysニュースキャスター#安住アナ— 白湯子 (@sa2yuko) October 12, 2019
ダム貯水量マニアである安住アナ、情報が信頼できる。
— 0kawara (@dot_not_) October 12, 2019
その他、城、航空機、自衛隊、醤油、パンダ、合唱・・・さまざまなものへの知識量が半端ない安住アナ。
そのマニアックさは、タモリさんに通ずるものがあると言われています。
タモリさんの後継者!タモリさんと番組やってほしい!との声が上がっています▼
前から持論ですがタモリの正統な後継者は安住紳一郎だと思ってる
・鉄ヲタ
・地理ヲタ
・規則類大好き
・しゃべりがうまい
・ブラックジョークも言える— たにがわ (@portrail) October 12, 2019
変態性においても安住さんはタモリの後継者足り得ると思う(自分の汗で塩を精製したり)、ただ根っからのサラリーマン気質なところが<RT
— ルイ (@tundratiger) October 12, 2019
安住アナ、フリーになったらいの一番にタモリ倶楽部に出る人じゃん
— いずみのかな (@runco_a) October 12, 2019
安住アナをタモリ倶楽部で観たいな。 https://t.co/nW2oiZxgSd
— ふぉぐ。 (@for_goodfor) October 12, 2019
安住アナとタモリの地理&歴史ブラブラ番組が見たい
— みすみ (@mimimisumi) October 13, 2019
おもしろそうですよね!
いっしょに番組やってほしいし、マツコデラックスさんもいたらもっとおもしろそうです。
芸人とアナウンサー、キャラは違いますが、マニアックっぷりは後継者として十分ですね!
まとめ
台風19号の河川氾濫の報道で、手書き地図を使った説明がわかりやすいとの声があがった安住アナのについて調査しました。
NHKからを見ていた視聴者も、安住アナがやってるからとチャンネルを変えた人も多くいたようです。
変えてよかった!と思わせる技術と能力を持ったアナウンサー、素晴らしいですね!
そして、番組最後に、 頭をデスクにコンッ突っ伏してる姿、ご本人は緊張しながらの放送だったとことが伺えました。
また好感度爆上がり、さすがです!
コメントを残す