
フィットちゃんの最大の売りの一つである、ランドセルの縁が暗いところでも光る安ピカ仕様のこちらのランドセル。
安全性、大容量、軽量、丈夫、かわいい、と親子で満足度が高く、高スペックな割にお値段が程よいため購入しました。
|
フィットちゃん購入の詳しい決め手やわが家ラン活についてはこちら▼
ここでは、フィットちゃん(あい・愛ティアラ 安ピカッ)を娘が1年間使用してみてのレビューをお伝えします。
メリット、デメリットと感じているところを正直にお伝えしますので、ぜひラン活の参考にしてください。
フィットちゃんを1年使ってみてココがよかった(メリット)
まずはフィットちゃん(あい・愛ティアラ)を1年使った後はどんな感じか、画像をご紹介します。
<外側>
1年生は交通安全のカバーをつけるので、新品同様ピカピカです!
<内側>
多少の黒ズミの汚れはありますが、それほど汚れていません。
<中側>
こちらは鉛筆の跡がいっぱい・・・
5年後は真っ黒?!対策をしなくては!
1年間使用してよかったところ
- 大容量
毎日水筒を持っていくのですが、奥行きがあるのでランドセルの中に水筒が入ります。
- とにかく丈夫!
シワが入ったりするようなこともなく、くたびれた感がない。 - ファスナー付ポケット
ランドセルのベルトにキーケースをつける子も多いようですが、私はなくさないか心配な ので、大きなキーホルダーをつけてファスナー付のポケットに入れることにしました。
学校では、鍵を取り出さない約束をしています。
これから、ケータイを持たせることになった時も、ここにしまっておくといいかなと考え ています。
フィットちゃんでなくてもよかったかも?(デメリット)
特に問題なく満足度は高いのですが、あえてあげるとすると・・・
フィットちゃんの最大の売りの一つである、ランドセルの縁が暗いところでも光る安ピカ仕様と前述したのですが、1年生の間は黄色いカバーをかけなくてはいけないので、安ピカは日の目を見ることはありませんでした。
こんな感じ▼

また、2年生からは汚れ防止のために、ランドセルカバーを買うことを検討しているのですが、透明カバー以外では安ピカは隠れてしまいます。
そのため、かわいいランドセルカバーはたくさんありますが、安ピカを生かすべく透明カバーを買うことは決定です。
さらに、調べてみると反射材のついてるランドセルカバーがあることを発見!
バリエーションも豊富なので、カバーを買えば安全対策ができるんです。
反射の度合いが違うのかどうか比較はできませんが、安ピカでなくても良かったのでは・・・と考えなくもありません。
まとめ

1年間使ってみて、使いやすさ、丈夫さ、コストパフォーマンス、トータルで考えると、フィットちゃん「あい・愛ティアラ®安ピカッ®タイプ」にして良かったなと思います。
安ピカがけっこう気に入っていたのですが、使ってみたらそこにこだわらなくってもよかったかなと思いました。
ただ、カバーは破れやすかったりもするので、ランドセル本体についているのはやはり安心です!
コメントを残す