【ハウステンボス】鈴木敏夫とジブリ展の感想まとめ!混雑状況や所要時間・限定グッズ情報

ハウステンボス ジブリ展 感想 グッズ 所要時間 混雑

ハウステンボスで開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」が話題です。

いち早く行った人たちの感想(口コミ)をまとめました!

混雑状況や所要時間、長崎会場限定グッズについても調べましたので、合わせてお伝えします。

これから「鈴木敏夫とジブリ展」に行きたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。

Sponsored Link

「鈴木敏夫とジブリ展」がハウステンボス美術館で開催中

おー鈴木敏夫プロデューサーも来られたんですね。

ジブリ好きならこの夏にぜひ行っておきたいですねー!

基本情報
  • 名称:鈴木敏夫とジブリ展「宮さんは絵を描き、僕は字を書く。」
    手書きの書から紐解く、スタジオジブリ鈴木敏夫の軌跡
  • 期間:7月13日(土)~9月23日(月)
  • 会場:ハウステンボス美術館
料金について

  • パスポートあり:無料
  • パスポート以外の入場券の場合:大人(18歳以上)800円、中人(中学・高校生)700円、4歳~小学生 500円
  • ハーバーエリアチケットありの場合:大人1,600円、中人1,400円、4歳~小学生 1,000円

※パスポートには1DAY、ムーンライト4(4時以降)、アフター5パスポートがあります。
※混雑の状況により、入場を制限があります。

プール(ウォーターパーク)もやっているので、合わせて一日楽しむのがよさそうですね!

【2019】ハウステンボスプール混雑予想!園内移動方法や更衣室・レンタル品情報も

2019.07.12

 

まずは動画でジブリ展の魅力をチェックしましょう!

白(ハク)米のおにぎり食べたい!

湯婆婆の顔のしゃべるおみくじ、おもしろそう!

鈴木敏夫さんが言葉の書の巨大展示、迫力ありそう!

 

大人も子供も楽しめること間違いなしですね。

Sponsored Link

ハウステンボスで開催中の鈴木敏夫とジブリ展の口コミ

鈴木さんの書、すごそうですね!

やっぱり、撮影禁止が多いんですね・・・

昨年「ジブリの大博覧会」in 広島に行きましたが、やっぱり写真撮影スポットは限定されていました!

トトロもNGだったけど、ハウステンボスではトトロと撮影OKなんですね!

ハスの葉持って撮れるのいいですねー!

ハウステンボスでは、ちょうど「ひまわり展」もやっているんですね。

ちょうちんもかわいい。

おみくじ、無料でできるっていいですねー!

 

さつきとめいの家、まっくろくろすけ、チェックですね!

 

「冒険好きな少年のパン」食べたいー!

「お風呂屋さんのデザート」もおいしそう!

高さ3mの湯屋のリアル模型も迫力ありそうですね。

夜に行くのもよさそうですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Hajime Okumuraさん(@okumura.hajime)がシェアした投稿

長崎の凧、ハタとジブリのコラボ。

これは長崎会場でしか見られないでしょうねー!

鈴木敏夫とジブリ展の長崎会場限定グッズについて

グッズも「千と千尋の神隠し」を中心に、かわいいものがあるようですねー!

長崎会場限定はふきんがあるようです。

限定商品は、ぜひ欲しいですねー!

「ながさきプレス」さんすごいなー!

カオナシのフィギュア、シークレット気になりますね。

 

鈴木敏夫とジブリ展の所要時間や混雑状況について

鈴木敏夫とジブリ展は1階~3階まであるそうです。

混んでなかったら30分~1時間くらいでしょうか。

ただ、ジブリ大好きな人は2時間以上楽しめるようですよ。

 

混雑状況についてですが、初日はやはり混雑していたようです。

「ジブリ名曲花火」もありましたからね。

混雑時は、特に3階の湯婆婆のおみくじや写真撮影スポットに行列ができるようです。

 

その他の日でハウステンボスの夏休み中混雑が予想されるのは、

  • 夏休みの週末
  • お盆の時期(8/3~15は特定日)
  • 花火大会(7/13(土)ジブリ名曲花火と8/10(土)DJ KOO×スペシャル大花火

そこを外せたら、ハウステンボスは広く、プールや他のアトラクションもあるので、平日はゆっくり見られるのではないでしょうか。

ゆっくり楽しみたいなら、ねらい目は雨の日はだと思います。

雨の日でも、森のプール(屋内プール)は楽しめるし、パークバスなどを利用すれば、あまり濡れずにすむかなと思います。

ハウステンボス美術館は、シティーゲートからパークバスかシュテーボ(ロボットバス)に乗って、ハーバータウンまで行ってから歩きになります。

森のプール(屋内プール)も近くにあります。

Sponsored Link

まとめ

ハウステンボスで開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」の感想やグッズ情報、所要時間や混雑状況についてお伝えしました。

「鈴木敏夫とジブリ展」がハウステンボスで見られるのは9月23日までです。

長崎限定のグッズも気になる方は早めに行くことをおすすめします。

わが家も夏休み中に行く予定!行けたら情報を追記しますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です