インディアンス田渕のひまわりをつける理由は歌!実家は揖保乃糸製造?

インディアンス 田淵 ひまわり

インディアンス(ズじゃない!)がM-1グランプリ2019の決勝進出!

楽しみなコンビの一つです。

 

特に好きなのがボケの田渕さん。

明るく、突き抜けたボケがいいですねー

 

あと、胸のひまわりのコサージュも気になります。

 

インディアンスのボケの田渕さんがなぜ胸にひまわりをつけているのか調べていたら、ある歌の歌詞からきていることとお母さんとの素敵なエピソードがわかりました。

ここでは、インディアンスのボケ・田渕章裕さんの胸にひまわりのコサージュをつける理由とお母さんとのエピソード、そうめん屋さんだという実家の家族についてご紹介します。

Sponsored Link

インディアンスのボケ・田渕が胸のひまわりは「情熱の薔薇」から!

インディアンスの田渕さん、胸にひまわりコサージュがトレードマークです▼

インディアンス 田渕 ひまわり

引用:吉本興業公式サイト

 

ツイッターで答えていらっしゃいました▼

「胸に薔薇を咲かせよう」と歌っているバンドは、おそらくブルーハーツ「情熱の薔薇」ですね!

情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう

 

大好きなひまわりを胸に。

 

そして、このひまわりのコサージュ、なんと実家のお母さんの手作りなんだとか!

上京する前に手作りしてプレゼントしてくれたんだそうです。

 

それを胸につけて舞台に立ってくれてるなんて・・・

親孝行ですね。

ウルッとしてしましました。

 

YouTubeもひまわり柄▼

 

私服もなんとひまわり柄▼

 

漫才見てて、芸はちょっとアンタッチャブルのザキヤマさんっぽくもあり、雰囲気はオードリーの春日さんっぽくもあるなぁと思いましたが、今後は「春日さん=ピンクのベスト」のイメージように、「田渕さん=ひまわり」で広がりそうですね!

Sponsored Link

インディアンス田渕の実家は揖保乃糸製造会社

インディアンスの田渕さんの家族について調べていると、実家はそうめん屋さんという情報が!

 

田渕さんの出身地、兵庫県たつの市は、手延べそうめんで有名な「揖保乃糸(いぼのいと)」の産地。

 

田渕さんのご実家は、「揖保乃糸」を生産する「田渕製粉製麺株式会社」(鍛冶屋工場)という噂です。

インディアンス 田淵 実家

なんと昭和15年創業!

もしかしたら、一度は田渕さんの実家のそうめん、食べているかもしれませんね!

 

とにかく明るくて陽気だという田渕ファミリー!

田渕さんのあの明るさのルーツは田渕家のようです。

 

しかも、田渕家には田渕さんよりも明るくて陽気な方がいらっしゃるんだとか。

 

それは、おばあちゃん!そして、お父さん!

田渕さんは、その次なんだそうですw

 

おばあちゃん、見てみたいですねー!

お母さんは息子さん思いで優しいし、素敵な家族でしょうね。

 

ちなみにご兄弟は、お兄さんと妹さんがいらっしゃるとか。

お兄さんは映画「交渉人」やドラマ「相棒」のポスターのデザインするデザイナーさんで妹さん栄養士さんだそうです。

 

ミキとの共演で、兄弟コンビうらやましい!という話になって、田渕さんはお兄さんコンビ組んでみたいと思ったけど無理だったと話されていました。

 

今後、もっと人気が出て、実家のご家族がテレビに出る日も近いかもしれませんね!

楽しみです。

Sponsored Link

まとめ

M-1グランプリで決勝進出、今後が楽しみぎるインディアンスのボケ担当・田渕章裕さんの胸のひまわりと実家の家族についてご紹介しました。

インディアンスの漫才は見ていて元気になれて、ひまわりはぴったりだなぁと思いました!

今後の活躍が楽しみです。

インディアンス田渕の元相方はミキ昴生!解散しきむと再結成した理由とは?

2019.12.08

伊藤俊介(オズワルド)|妹は女優・伊藤沙莉でヒモ状態?!

2019.12.05

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です