【ヒルナンデス】家事力テスト(陣内・シェリー)問題まとめ!杉野遥亮MCデビュー

ヒルナンデス 金曜日 家事力テスト 杉野 陣内 SHELLY

ヒルナンデス金曜日の新コーナー「陣内パパ&SHELLYママの家事力テスト」についてです。

 

10月4日の放送から、シーズンレギュラーの杉野遥亮くんが出演!

しかもMCデビュー

家事力について勉強になったので、記録します。

Sponsored Link

スーパーの常識問題

先生は家事アドバイザー矢野きくのさん。

野菜コーナー

特売でもお得にゲットできる日は?

正解→雨の日の翌日

 

雨の日に客足が少なく、翌日、残っているもので賞味期限が短いものが割引になる。

葉もの、カットされているものなどは特に安くなる。

お肉コーナー

肉の鮮度を見るためにチェックするべきお肉とは?

 

正解→ひき肉

お肉の中でも端っこを使う。ひき肉が新鮮なら、他の肉も新鮮。

あとは内臓を取り扱っているお店は新鮮なことが多い。

 

和牛と国産牛の違いは?

 

国産牛:生まれた場所に関係なく、日本で生活する時間が長い。

和牛:和牛は4種しかいない、希少価値が高い、値段も高い。

鮮魚コーナー

新鮮な切り身の見分け方は?

 

正解→皮よりも身がはみだしているもの。

 

おいしいマグロにある表示とは?

 

正解→生か解凍か。

「生」と書いてある

乳製品コーナー

よいスーパーがわかる乳製品とは?

 

正解→チーズ

チーズは賞味期限の幅が広いので、その管理がしっかりできているお店は、他の商品も安心。

Sponsored Link

洗濯の問題

先生は芸人兼洗濯マイスターズのチャム博士。

洗ったYシャツを干す時は?

A.一番上間瀬占める

B.上から3つ開ける

 

正解は→B

理由は空気が通らない、臭いがとれないから。

洗濯マークの意味は?

  • 温度は30度までで、優しく洗う
  • 過程で洗濯不可(クリーニングへ)など

ニットの正しい洗い方・干し方は?

ニットをひっくり返した後、型崩れを防ぐためキレイに畳む。

袖はずらして畳む。

ネットの大きさに合わせて畳んで入れる。

 

洗ったニットは平干しがおすすめ。

ハンガーに干す場合は干した後、袖を両肩にクロスしてかける。

ハンガーをもう一本通して、お姫様抱っこのように干す。

子どもの教育法

東京いずみ幼稚園へ。

卒業生のIQが平均120(一般人は85~115)

 

まずは、IQの例題にチャレンジ。

例題

5=17

2=14

24=□

 

正解→0

時間だそうです。

 

なるほどー!

私は、12を足して36だと思いました・・・頭の柔らかさがありません。

 

  • 靴箱など、名前は漢字。
  • 掲示物も漢字、詩、楽譜など
  • 漢字を使った授業がある。
    カード取りゲーム(記憶力ゲーム)
  • 英会話
  • 瞑想

 

音楽の授業でIQアップさせるために使うものは?

 

正解→アイマスク

アイマスクを装着し、ピアノを聴き、体を動かす。

集中力が増し、自然と絶対音感が身に付く。

Sponsored Link

まとめ

家事について勉強になりました。

杉野遥亮くん、MC頑張ってください!

 

一龍斎貞鏡 | 美人ママ講談師で神田松之丞の後輩!だんなや子供は?【ヒルナンデス】

2019.10.02

【ヒルナンデス】SHELLY(シェリー)が金曜に異動!後釜はシーズンレギュラー?

2019.09.24

有吉のヒルナンデス卒業はなぜ?超限定マーケティングを引き継ぐのは誰なのか調査

2019.09.23

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です