加茂あこはかわいくないのにミスユニバース2019日本代表?応募資格と審査基準を調査

ミスユニバース2019の日本代表が決まりました!

女子大生の加茂あこさん!!

大学では英語を勉強していて、留学経験も多い、グローバル女子!!

ミスユニバースにふさわしいですね。

 

ただ、ネットでは、「ミスユニバースなのにかわいくない」との声が・・・

加茂あこさんはかわいくないのでしょうか?

 

そもそも、ミスユニバースの応募資格や審査の基準とは?

気になったので調査しました。

 

加茂あこさんの大学についての調査はこちら▼

加茂あこ(ミスユニバース2019) | 大学は神戸女学院!英語とアカペラが得意?

2019.08.23

Sponsored Link

加茂あこはかわいくない?

応募総数約1000名から、セミファイナル、ファイナルを経て、ミスユニバースジャパンの頂点に!

13キロも減量しての栄冠!

すばらしいですね!!

 

そんなあこさんに、かわいくないとの声が▼

男性
加茂あこは美人じゃないしかわいくもないんだけど、なんか海外の人がイメージするアジアンビューティーなあれだよね。
女性
加茂あこ?なんでミスユニバースとれるの?最近の美はあたしにはわかんないわ…
女性
美人が選ばれるわけじゃないとはわかってるけどミスユニバースに選ばれる人の顔は普通の美人と言われる顔とは全く違うのもわかってるけど 片桐はいりに雰囲気と容姿が似すぎてる気がする
女性
何故?キレイじゃないのに選ばれた?何か良からぬ力が働いているとしか思えない。

 

かなりの言われようですね・・・

加茂さんは本当に「キレイじゃない」んでしょうか?

 

あこさんの画像を見てみましょう。

ミスユニバースファイナルの時のキメキメのあこさん▼

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Miss Universe Japan Officialさん(@missuniversejapan)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Miss Universe Japan Officialさん(@missuniversejapan)がシェアした投稿

 

普段のナチュラルなあこさん▼

 

 

かわいらしいですよね!

 

ちなみに、ファイナリストのみなさん▼

 

みなさん美しいですが、加茂さんにキラッとしたものを感じます。

 

あと、これはあこさん本人もおっしゃっていますが、「普通の女子大生がミスユニバースへ」と。

それは本当だな!と思います。

 

あか抜け方がすごい!!

きっともっと化けると思うし、プロもそれを見抜いているのでは?と思いました。

Sponsored Link

ミスユニバース2019の応募資格と審査基準とは?

世界中でもっとも歴史と権威あるのミスコンテストであるミス・ユニバース。

日本では2018年より美馬寛子さん(2008年日本代表)がナショナルディレクターに就任、新たなミス・ユニバース・ジャパンとして 生まれ変わったんだそうです。

 

ミスユニバースの応募資格を見てみましょう。

応募資格

  • 18歳から28歳の独身女性(2019年内)
  • 日本国籍の女性(日本パスポート保持者)
  • 未婚、出産経験がない女性  
    ※身長、語学制限なし

意外にも身長制限はないんですね。

 

審査基準について、明確なものはありませんでしたが、求める「ミスユニバース」について、オフィシャルサイトに次のような記載がありました。

世界に通用する現代女性とは、 外見だけでなく豊かな人間性・知性・自信に溢れている スーパーモデルのようなビジュアルや立ち振る舞い、煌びやかな美しさ…

それは世界で活躍する女性に必要不可欠な要素です。

ですが表面的な美しさだけで女性の美を競う時代は終わりました。 ​

現代社会における ” 本当に美しい女性 ” とは・・・豊かな人間性と知性をもって人々を魅了し、影響を与え自らの力で自立し社会で輝くパワーを持った女性です。 ​

素晴らしい人間性はあなたの人生に魅力的なストーリーを創り出すことでしょう。

その全てが自信とパワーを生み、女性としての魅力を最大限に引き上げていくのです。 ​

わたしたちのミス・ユニバース・ジャパンは真に美しい現代女性の発掘と育成・発展を総合的にプロデュースしていきます。

引用:ミスユニバースオフィシャルサイト

 

現代のミスユニバースを競う上で「女性の美」に求められるものは、外見<人間性、知性

人々への影響力があり、自立し、社会で活躍が期待されるパワフルな女性ということですね。

 

そういう考えを元に、審査基準が作られ、審査が行われたのだと思います。

 

TOP5のスピーチ審査で「素晴らしいリーダーになるのに欠かせない特性は何でしょう?」というお題に対する加茂さんのの答えは・・・

「周りの意見にきちんと耳を傾けることです。

リーダーは周りを引っ張っていく力も必要ですが、何よりもみんなが満足して前に進めていけるように、いろんな人の意見を聞くことがリーダーの素質だと思います」

 

だったそうです。

しっかりした意見ですね。

 

そして、グランプリへ。

 

グランプリ受賞のインタビューでは、

尊敬する人はマザー・テレサで、「自分自身も、小中高とキリスト教の学校に通っていましたので、彼女の生き方や、いつでも相手を大切にして助ける手を差し伸べる姿は目標にしています」

と語ったそうです。

 

芯のしっかりしている考え方が、子どもの頃からの教育も関係しているんだなぁと思いました。

 

加茂あこさんを支持するネットの声▼

 

 

 

 

「語学力は問わない」とのことですが、英語力が高く、大学でも英語を学ぶあこさん。

在学中にカナダやフィリピンへ留学も経験されています。

 

そういった経験から吸収していることも多いのではないかと思いました。

 

新しい時代のミスユニバース日本代表として、世界の舞台に立つのに、十分ふさわしい人物ではないでしょうか。

Sponsored Link

まとめ

ミスユニバース2019の日本代表に選ばれた加茂あこさんがかわいくないという意見について調査しました。

自分の意見をしっかり述べることができ、国際的な視野を持つあこさん。

ミスユニバースにチャレンジすることで、外見も大きな変化を見せました。

でも、まだまだ外見も内面も伸びしろありそう・・・

今後、ミスユニバースジャパンのプロデュース力でどのように磨かれていくのか、冬の世界大会が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です