
兄弟姉妹のランドセル選びにお悩みではありませんか?
上の子と同じブランドのランドセルにするのか、違うブランドにするのかどちらがいいのか…
我が家の場合ですが、長女は「かるすぽ」、次女は「フィットちゃん」と違うランドセルを選びました。
今回はかるすぽとフィットちゃんの比較してみたいと思います。
みなさんのラン活の参考になれば嬉しいです。
フィットちゃんとかるすぽを姉妹で使っています
長女はかるすぽ、次女はフィットちゃんを選びました!
こちらが現在小6長女のランドセルです▼

2013年に購入しましたが、一度も破れたり壊れたりしたことはありません。
イオンのオリジナルブランドである「かるすぽ」は、かるがる背負えてすっぽり入るという意味があるようです。
特長としては・・・
- 大容量であり、軽量!
容量はかなりあり中はこんな感じです▼
もちろんA4フラットファイル対応!
- 丈夫で型崩れしにくい
- デザインがシンプル
- 値段が手頃
- カラーバリエーションが豊富
なんと24色です▼
引用:イオンHP - 6年間保証
- 肩ベルトに立体裁断ベルトを使用し、ベルト穴が9個と調整が広範囲で可能
付け根に新エコボーンというウィング背かんを採用し重さが分散
長女はランドセル購入前から黄緑がいいと言っていて、この色を探してかるすぽに辿り着いた感じでした。
周りにも持っている子がいなかったので、奇抜な色ではないか?入学後周りと比べ浮かないか?途中で他の色がいいと言わないか?親としてはとても不安でした。
現在小6ですが、入学してからも周りから浮くこともなく、他の色がいいということもなかったです。
本人もとても大事に使っていたので多少傷はありますが壊れたりちぎれたりはなかったです。
次女はフィットちゃんのあい・愛ティアラです▼

購入の決め手についてはこちらを参考にしてください▼
フィットちゃんとかるすぽ比較!どちらがおすすめ?

フィットちゃんとかるすぽ、どちらがおすすめ?と尋ねられたら、姉妹の母親としての意見は「フィットちゃん」と答えます。
その理由は、フィットちゃんの方が作りがしっかりしている印象だからです。
かるすぽは、6年間使ってみて少しランドセルがペタンコになっている気がします。
かるすぽをおすすめしたい人、それは「人と違ったものが好きな人」でしょうか。
長女のように「人とは違った色がいい」、そんな子にはおすすめです。
長女が使っている黄緑色のランドセルは、同じ学校に1人なので集団で下校していてもすぐにどこにいるかすぐわかります。

フィットちゃんはカラーバリエーションこそかるすぽより劣りますが、丈夫だし小柄な子にも背負いやすいです。
また、汗をかきやすい子にも背当てなど工夫されていておすすめです。
まとめ
長女、次女を例にして、かるすぽとフィットちゃんの比較をしてみましたがいかがだったでしょうか。
私は全体的に見てフィットちゃんがおすすめと感じますが、それぞれに良いところがあるので、お子さんに合ったものをじっくり探してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す