
2019年のクリスマスシーズンがやってきました!
クリスマスと言えば、子どもたちが楽しみにしているものの一つ、クリスマスケーキ。
コンビニにもたくさんの種類が出ています。
ここでは、ファミマとローソンで購入できるクリスマスケーキの中で、アレルギーに配慮したケーキの予約方法、期限、口コミをご紹介します。
目次
【ファミマ・ローソン】アレルギー対応のクリスマスケーキ2019の種類は?
ファミマ、ローソンから販売されているクリスマスケーキ2019でアレルギーに配慮されているものは、1種類です。
米粉と豆乳クリームのケーキ

引用:ローソン公式サイト
- 大きさ:直径15×高さ4.5cm(4~6名向け)
- 価格:ローソン 3,190円(税込)、ファミマ 3,186円(税込)
おそらく、アレルギー対応のケーキで有名なタカキヘルスケアフーズの「すこやかケーキ」と同商品のようです。
セブンイレブンにもあり。
ケーキの断面をチェックしましょう▼

引用:ローソン公式サイト
ファミリーマートの方は、詳しい断面図が載っていなかったので、ローソンの方だけお伝えします。
セブンのとちょっとだけフルーツが違うようです。
ちなみにセブンイレブンのはこちら▼

ローソンの方はマンゴーがあって、セブンの方は甘夏みかんになっていますね。
ちなみにお値段は、ローソンの方が4円だけ高くなっています。
セブンとファミマは同じです。
- 特定原材料(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)不使用
- お酒不使用
アレルギー対応クリスマスケーキ2019の予約方法・期限は?
ローソン・ファミマ、それぞれのネット予約方法、期限をお伝えします。
ローソンの予約方法・期限
- 店頭予約
- 予約期限: 12/10(18:00まで)→受取日12/19~25(各日14:00~)
- 早渡し対象商品
予約期限:11/25(18:00まで)→受取日12/2~18(各日14:00~)
「早渡し対象商品」というのは、早めにパーティーをする場合など、助かりますね!
ただ、ローソンは店頭予約のみのようです。
ファミリーマートの予約方法・期限
- 店頭またはWEB予約
- 店頭予約期限:
12/17→受取日12/20~23
12/19→受取日12/24~25 - WEB予約期限:12/15
ファミリーマートの場合は、WEB予約ができます。
- 「ファミペイ」に会員登録
- 受取店舗・受取日時を指定
- 購入時に代金引き換え
「ファミペイ」に登録している場合は、簡単にできそうです。
ちなみに楽天もチェックしてみたら、同じタカキヘルスケアフーズのアレルギー対応ケーキがありましたが、コンビニよりは送料分、お高くなっていました・・・
ただ、プリキュア、仮面ライダーゼロワン、リュウソウジャーバージョンがあったので、ご紹介します▼
|
|
|
子どもは喜びそう!!
でも、ちょっとお高めになりますね・・・
口コミ▼
ローソンのクリスマスケーキで
7大アレルゲン不使用の
フルーツケーキがあった( ´∀`)
アレルギーに悩む人達や
お子さんに優しいね( ´∀`)— マーサ@ドラクエ10 (@pspcop) October 26, 2018
アレルギーっ子向けのクリスマスケーキがファミマから出てる~!
お犬様向けのやつもある。 pic.twitter.com/fJgOuvxA9U— ささみん (@1imi3) November 14, 2018
アレルギー対応クリスマスケーキ🎂沖縄県内では、「丸大」、「沖縄ファミリーマート」、「ローソン沖縄」にありますよ!丸大とファミマに1種類。ローソンには3種類!丸大やファミマとほぼ同じスポンジケーキの他ブッシュドノエル、アイスケーキも✨写真は丸大のカタログ! pic.twitter.com/59YhGB6S6n
— アレケアまじゅん@沖縄食物アレルギー (@AlleCareMajun) December 9, 2016
まとめ
2019年、ファミマ、ローソンで予約受付中のアレルギー対応クリスマスケーキについて調査しました。
家族の中に、アレルギーをお持ちのお子さん、アレルギーなしの小さな幼児、ベジタリアンがいても、みんなで同じケーキをシェアできるって嬉しいですよね。
コメントを残す