
2019年のクリスマスが近づいてきました。
クリスマスと言えば、子どもたちが楽しみにしているものの一つ、クリスマスケーキ。
コンビニにもたくさんの種類が出ています。
ここでは、ミニストップで購入できるクリスマスケーキの中で、アレルギーに配慮したケーキの予約方法、期限、口コミをご紹介します。
【ミニストップ】アレルギー対応のクリスマスケーキ2019は乳・卵・小麦不使用!
ミ二ストップから販売されているクリスマスケーキ2019でアレルギーに配慮されているものは、1種類です。
乳卵小麦不使用チョコケーキ

引用:ミニストップ公式サイト
大きさ:直径約13㎝(2~4人向け)、価格:2,916円
昨年はイチゴのケーキでしたが、今年はチョコです。
- 特定原材料不使用(乳・卵・小麦不使用)
- アレルギー対応チョコ&ココアパウダー
- 豆乳ホイップ
- 米粉の生地
カタログの下の方に、「フルーツライフお客様相談室」と書いてあります。
こういう記載はありがたいですね。
「フルーツライフ」という会社ついて調べてみると、学校給食、アレルギー対応デザート、病院事業などに携わる会社で、「あんしんがとう」という名称で、楽天に出店していることがわかりました。
「あんしんがとう」のアレルギー対応クリスマスケーキも見てみましょう▼
|
ミニストップで取り扱っているものとほぼ同じものだと思われます。
楽天ポイントが貯まるのはいいですが、送料がお高めです(900~1300円)
イチゴのケーキもありました▼
|
チョコが苦手な場合はイチゴケーキ、嬉しいですね!
こちらも送料は別になります。
ミニストップのアレルギー対応クリスマスケーキの予約方法・期限
ミニストップのクリスマスケーキの予約注文についてです。
- 店頭予約(代金先払い)
- 予約期限:
12/16→受取日12/20~25
12/17→受取日12/22~25
12/18→受取日12/24~25
ミニストップのクリスマスケーキの予約は、店頭だけのようです。
ミニストップには、「早期ご予約特典」(11/30までに予約すると、割引+ポイント)がありますが、アレルギー対応ケーキは対象商品ではありませでした。
詳しくは、デジタルカタログをご覧ください。
まとめ
2019年、ミニストップで予約受付中のアレルギー対応クリスマスケーキについて調査しました。
ミニストップのチョコケーキおいしそうですね!
わが家のチョコ好き幼児にも、ちょっと安心して食べさせられそうだなと思いました。
コメントを残す