
福岡県みやま市の花火大会が半端ないってー!という噂を耳にしました。
九州でも有数の花火の産地みやま市。
プロ厳選の8,000発もの花火が打ち上げられる割にそんなに混雑しておらず、花火大会の穴場とも言われています。
さまざまな仕掛け花火の他、「ミュージック花火」なんてのもあるそうです。
花火大会と同時開催の「夏夏Enjoy!なつやすみ」という聞くだけでワクワクするイベントも同時開催。
今年は土曜日!!
夏休みのスタートに、子連れで行きたいと思っているパパママも多いと思います。
そんな方のみやま納涼花火大会を子連れで楽しむ穴場スポット、トイレや駐車場情報について調査しました!
目次
2019年版みやま納涼花火大会の基本情報と見どころ
まずは、福岡県みやま市で開催されるみやま納涼花火大会の基本情報をお伝えします。
- 日時 :2019年7月20日(土)20:00~21:30
雨天予備日:7/22、7/26 - 会場:矢部川河川敷
- 打ち上げ花火数:8,000発
<追記>悪天候のため26日(金)に延期になりました。(22日から再延期になったようです)
この投稿をInstagramで見る
毎年、河川敷の観覧席付近には50件近くの屋台が並び、家族連れ、カップルなどで賑わうそうです。
河川敷の花火大会、涼しくて気持ちよさそうですよね。
福岡県みやま市は425年続く花火の産地。
毎年7月20日に開催されるみやま納涼花火大会は、今年で43回目を迎える伝統のある花火大会です。
花火師たちが腕を競い合う場になっていて、毎年新作の花火が披露されます。
7月20日20時、いよいよ夏休みの訪れを告げる「第42回みやま納涼花火大会」開催です!
朝から矢部川の河原では花火屋さんが準備に大忙し。
商工会青年部と8000発の花火が心を込めて皆さんをお迎えします。どうぞお越し下さい😊#1万件ポストプロジェクト #みやま納涼花火大会 #みやま市 #みやま市商工会 pic.twitter.com/bvwAAHxvYr— いたはし さとし (@itahashi) 2018年7月20日

毎年、尺玉やスターマイン、ミュージック花火のほか、メッセージ花火など約8,000発が打ち上げられます。
一番の見どころは「ミュージック花火」です。
音楽にのせて打ち上げる花火に、会場全体が盛り上がります。

福岡・みやま納涼花火大会を子連れで楽しむ穴場
福岡県みやま市はのどかなまちで、花火大会自体が穴場と言われています
その花火大会を子連れで楽しむなら、第2場である下庄小学校グラウンドがベスト!
なぜなら、花火大会とのコラボイベント「夏夏Enjoy!なつやすみ」が花火前の18:00~開催されるからです。
子どもが楽しめるゲームライブなどのイベントがあり、飲食スペースも準備されます。
また、1,000席の大観覧席も設置されるので、食事を楽しみながら花火大会も楽しむことができちゃうんです!
この投稿をInstagramで見る
パイプ椅子が1,000席も!
子どもたちがチラシを配ったり、みやまの「おもてなし」が感じられる花火大会です。
ここでそのまま見てもいいし、会場の河川敷から近いので、花火だけ河川敷に見に行くのもありですね!
その他に、穴場がないか調査してみました。
カメラマンのみなさんに人気なのが、女山史跡森林公園展望台です。
駐車場は10台しかありませんので注意が必要です。
そこからの写真がこちら
みやま納涼花火大会は2か所から花火が打ち上げられるそうです。
ミュージック花火は楽しめないでしょうが、純粋に花火を楽しみたい方にはおすすめです。
この展望台じゃなくても、みやま柳川インターより山側の眺めがいいところからは、こんな風に並んだ花火が楽しめるはずなので、お気に入りの場所を見つけてもいいですね。
みやま市はのどかな田園風景が広がるまちなので、いろいろな場所から花火は楽しめるようです。
みやま納涼花火大会へのアクセス・駐車場情報
福岡県みやま市で開催されるみやま納涼花火大会へのアクセス方法をお伝えします。
アクセス
- 電車
JR鹿児島本線 瀬高駅下車(徒歩15分) - バス
西鉄柳川駅より深川バス 山門高校前下車(徒歩1分) - 車
九州自動車道みやま柳川ICから 県道775号を経由し、 国道443号をみやま市役所方面へ3km
駐車場
毎年、無料の臨時駐車場が700台用意されます。
今年の分はまだ詳細が出されていませんでしたが、昨年の分がホームページにありましたのでご紹介します。

- みやま市役所
- みやま市立瀬高中学校グラウンド
- JAみなみ筑後瀬高第一選果場
- 上庄小学校グラウンド
各地、臨時駐車場の看板が出されているので、その看板と警備員さんの指示に従ってください。
例年、18:00以降利用可能です。
<追記>
2019年は駐車場があと2か所追加されています!
- みやま市立図書館駐車場
福岡県みやま市瀬高町下庄800-1 - マジックユー横駐車場
福岡県みやま市瀬高町上庄 (下のMAPをご確認ください)

引用:みやま市商工会
みやま納涼花火大会のトイレ情報
花火大会時のトイレ設置場所についてお伝えします。

トイレは本部側、会場側に3か所くらいずつ準備されているようです。
下庄小学校にもあります。
特に、子連れの場合は看板やチラシで事前確認をしておきましょう。
まとめ
福岡県みやま市で開催されるみやま納涼花火大会についてまとめます。
- 2019年は7月20(土)20:00~21:30(雨天順延あり)
- 見どころは、ミュージック花火
- 子連れは下庄小学校での鑑賞がおすすめ(コラボイベントや飲食が楽しめる)
- 無料の臨時駐車場が700台用意される
- 車で行く場合は交通規制があるので事前にチェックする
- トイレは会場や本部付近、下庄小学校を利用する
今年は土曜日開催ということで、いつもより賑わうことが予想されます。
直前もみやま市のホームページ等でチェックすることをおすすめします!
夏休み最初の思い出作りに、そして今年の花火のトレンドをチェックしに、みやま納涼花火大会に出かけてみるのはいかがでしょうか。