ミスチル三昧(NHK-FM)聞き逃し配信はある?出演者情報・プレイリスト・感想まとめ

今日は一日ミスチル三昧 聞き逃し配信 出演者情報 プレイリスト 感想

2019年8月12日(月)、NHK-FMで『今日は一日Mr.Children三昧』が放送されます。

なんと約9時間生放送!!

こんな番組があったんですねー!

ここでは、『今日は一日Mr.Children』の聞き逃し配信について、出演者情報、プレイリスト、感想をまとめていきたいと思います。

Sponsored Link

NHK-FM「今日は一日Mr.Children三昧」聞き逃し配信はある?

NHK-FMと言えば、昔「ミュージックスクエア」録音して聞いてましたー!

たかちゃんの声がかわいかったですよね。

 

大人になってママになって、日々の生活に追われ、ゆっくりラジオって聴かなくなってしまいました・・・

テレビもEテレ三昧・・・

 

NHK-FM、どうやって聞けるのかな?と調べると、「らじるらじる」というアプリで聴けるみたいですね!!

 

気になる聞き逃し配信ですが、なし!とのことです。

気をつけましょう!

放送日時詳細

8月12日(月・振替休日)

【第1部】午後0時20分~午後6時50分

【第2部】午後7時20分~午後9時30分

 

ちなみに、5日間連続放送です。

三昧フェス2019

  • 8/12(月) ミスチル三昧
  • 8/13(火) RAD三昧
  • 8/14(水) YMO三昧
  • 8/15(木) ワンオク三昧
  • 8/16(金)ハロプロ三昧
Sponsored Link

「今日は一日Mr.Children三昧」第1部の出演者情報

まずは第1部(12:20~)の出演者です。

MC:二宮直輝(NHKアナウンサー)・新井恵理那

  • 二宮直輝(NHKアナウンサー)

愛媛県生まれ。

「おはよう日本」キャスター、「第68回NHK紅白歌合戦」ラジオ中継を担当。

現在は大阪放送局で「ニュースほっと関西」のキャスターを担当。

小学生の時に「Atomic Heart」を手に取って以来、ミスチルを聞き続けて25年。

好きな歌詞は、「長く助走をとった方が より遠くに 飛べるって聞いた」。只今、人生の助走中。 

引用:NHKホームページ

二宮アナは、現在35歳、妻子持ち、早稲田大学卒、高校時代はラグビー部、趣味はアルトサックス演奏だそうです。

好きな歌詞は『星になれたら』の一説ですね。

背中を押してくれる名曲ですね!

 

二宮アナ▼

 

  • 新井恵理那(フリーアナウンサー)

神奈川県出身。

情報番組、バラエティ番組で活躍。

「2019上半期テレビ番組出演本数ランキング」で女性タレント第1位。

NHKラジオでは2015年からラジオ第1、FMで同時放送中の「歌え!土曜日Love Hits」のパーソナリティとして最新のJ-POPを紹介。

「Mr.Childrenは特に学生時代によく聴いていてライブにも行きました!」

引用:NHKホームページ

新井さんは、現在29歳、独身、セントフォース所属、青山学院大卒、カリフォルニア出身だそうです。

 

新井さん▼

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新井恵理那さん(@elina_arai)がシェアした投稿

<追記>8/12

 

 

 

 

 

ゲスト・コメント出演のみなさんです▼

ゲスト:向井慧(パンサー)

お笑い芸人、パンサーの向井さんです。

ミスチル好きみたいです。

 

 

なるほどー!

『UFO』すぐわかるのは、ファン間違いなしですね!

<追記>8/12「ミスチルうたことば」

女性
はい、好きー。 PADDLEーーー!! わかるわー向井くんの言ってることー! 【良い事があってこその笑顔じゃなくて 笑顔でいりゃ 良い事あると思えたら それが良い事の 序章です】 いやほんと、ここね!ここ!
女性
向井くんの思い出は、「PADDLE」。芸人目指しての上京ソング。PADDLEいいよねぇ~。♪フラスコのなか飛び込んで~のとこ好き。
女性
向井「シフクノオトというアルバムと会話していた」ってさらっと出てきたけどすごくわかるな…。新しい場所はとても不安で誰も知らない世界で一人、音楽だけが自分の味方で、音楽だけが自分と会話してくれるあの優しい感じでしょ…。

ゲスト:杉山勝彦

作詞家 作曲家 編曲家 ミュージシャン 音楽プロデューサーの杉山さん。

37歳、埼玉県出身、早稲田大学理工学部建築学科卒。

家入レオさん、AKB48、乃木坂46などの作曲などをされている方です。

 

杉山さんと言えば、関ジャムの人ですね!!

 

 

<追記>8/12「プロが語るミスチル論」

 

 

Golden Circle(寺岡呼人さん主催のライヴイベント)で桜井さんによるカバーが披露されたことを知り、音楽の道に踏み込むきっかけとなったアーティストに届いて嬉しすぎる!と話されていました。

男性
杉山さんが「サヨナラの意味」にミスチル割を入れてる話、桜井さんがカバーした「きっかけ」で初めて乃木坂の曲を聴いた身として感動した
女性
桜井和寿がカバーしたきっかけ ミスチル割りを使用したサヨナラの意味 桜井和寿と杉山勝彦はここまで繋がっていて両曲がベストソングの1位と2位を占める名曲に選ばれる理由も証明されました。

ミスチル割りが使用された「サヨナラの意味」▼

2:15~曲が始まります。

 

桜井さんがカバーした曲「きっかけ」▼

 

 

女性
杉山さんのセトリが綿密に計画された、人間の心を荒ぶるセトリなのがすごいし実際その順で曲聴きたい。
女性
杉山さんからPOPSAURUS2001の時の話しが出て、今すぐDVD見たくなってる笑そしてライブバージョンのI’ll be選ぶところが最高
男性
今日のMVPは杉山さん。
Sponsored Link

コメント:有村架純

有村さんのミスチル好きは、ミスチルファンの間でも有名ですね!!

 

 

<追記>8/12「Mr.Childrenと私」

 

ゲスト:近藤春菜(ハリセンボン)

近藤春菜さんも!

 

 

春菜さん、『雨のち晴れ』で出てくる、狛江市出身なんですね。

私も曲聞いた時、狛江市ってどんなどこだろう?インコは何色かな?とか考えてました。

駅伝の練習の時もミスチル聴いているかな?

 

<追記>8/12「LOVE SONG」

『CANDY』でしたね!しみる曲・・・

女性
春菜ちゃんCandyの選曲はやばいよ最高だよ…!
女性
春菜さんのミスチル愛が凄く伝わってくるな〜 負けられねぇー
男性
蘇生はうまくいかなくて苦しい時にしがみつくように繰り返し聴いてた曲だー。春菜さんナイス選曲。
女性
春菜さんとか有村架純さんとかが曲名を言って、イントロが流れ出した瞬間、いちいち鳥肌が立つ。歌詞だけじゃなくて演奏も、聴いてる人を虜にする音楽を作れる彼らが本当に大好きだと、しみじみ思うな。
Sponsored Link

コメント:森本千絵(アートディレクター)

ミスチルファンには有名な、アートディレクター森本さん!

現在43歳、青森県出身東京育ち、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科客員教授もされています。

HOME、GIFT、HANABI、SUPERMARKET FANTASY、SENSE、ヒカリノアトリエのCDジャケットを担当されています。

 

どれも素敵すぎるー!

また、「彩り」「エソラ」のPVも森本さんですね。

 

なんと、コバタケさんの回でも出演されていました▼

 

<追記>8/12「Mr.Childrenと私」

森本さん登場!

 

 

女性
いま森本さんの語りが終わった後にエソラのイントロが鳴った瞬間メッチャ鳥肌立った
女性
スーパーマーケットファンタジーのジャケットほんと好き…森本千絵さんほんと素晴らしいものをありがとうございます

 

25周年の時のポスター?の制作秘話、語っていらっしゃいました!

新聞に載りました、切り抜きました!宝物ですね!

 

ゲスト:江川達也(漫画家)

漫画家の江川達也さんと言えば『マジカルタルるートくん』ってのはピンと来たのですが、ミスチルとはどういうつながりかな?と思ったら、ミスチルの曲の漫画を描かれていたんですね!

しかも、桜井さんと同じ誕生日だそうです!

漫画の話、されるでしょうか?

 

<追記>8/12 「LIFE SONG」

マンガ『HERO』のお話、少しされてましたねー!

でも、あんまり覚えてないって(笑)

 

息子さんと聞いてた「シーソーゲーム」や娘さんと一緒に歌ってた「HANABI」のお話、パパな感じがよかったですね!

歌いまくって、全部覚えてるくらい大好きだそうです。

女性
江川さん最高! Mr.Childrenの話題を話してる時に家族を話題に出されながら幸せそうに話しているのが、何よりも最高でした!
女性
江川達也さん、水木しげるさん、高木ブーさん… みんな桜井さんと同じ3月8日生まれだったんだ!
Sponsored Link

コメント:松田丈志(競泳メダリスト)

オリンピック競泳メダリストの松田さんもミスチルファン。

現在35歳、宮崎県出身、『スッキリ』のコメンテーター等で活躍中。

 

 

<追記>8/12「Mr.Childrenと私」

 

女性
《GIFT》 オリンピックメダリストの松田丈志さんにとっては私とは別の響き方するんだろうなぁ
女性
松田さん ちゃんとMr.Children三昧って言うところ ホント好き
女性
オリンピックのテーマソングで こういう歌詞書く桜井さんが 好きだよ。

 

松田さんの、本格的に好きになったのはライヴDVD見るようになって曲のイメージが変わって・・・って話にかなり共感しましたー!

私もライヴでハマりました!!

コメント:大橋卓也(スキマスイッチ)

スキマスイッチの大橋さんもミスチル好きなんですね!

 

 

 

女性
スキマスイッチの大橋さんきました!隣の席の好きな女の子が聴いていたのがMr.Childrenの抱きしめたいだったとな。ファンだった人と一緒のステージで歌えるなんてホント幸せなことだよなぁ。
女性
大橋さんがデルモ選ぶとこまじでセンスある。ほんと好き。
Sponsored Link

ゲスト:小貫信昭(音楽評論家)

音楽評論家、ライターの小貫さん!!

 

 

あと、『es(エス)―Mr.Children in 370 DAYS』の著者ですね!

 

<追記>8/12「LIVE SONG フェスで聴きたいセットリスト10曲」

 

 

女性
小貫さんの選曲がラララなのもぐっとくるなー
女性
小貫さんの話し、勉強になります。 めちゃくちゃ面白いです。
女性
himawari冒頭の”優しさの死に化粧”って言葉を絶対使いたいって桜井さんの強い思いがあったとか、小貫さんの貴重な貴重なお話に感謝しかない

 

「あなたがフェスで聴きたいセットリスト10曲」ノミネートから選ばれた方は、茨城県のみるちさん(男性)

 M01.風 -The wind knows how I feel-
M02.PADDLE
M03.少年
M04.himawari
M05.HANABI
M06.Image
M07.やわらかい風
M08.Tomorrow never knows
M09.Prelude
M10.口笛

【選曲・曲順の理由】

イメージはまだ暑さの残る、夏の終わりに近い頃の夕方、そよ風が少し涼しく感じられる頃のステージです。

風や爽やかさ、夏の汗を感じさせるような選曲をしています。

一番は一曲目の「風 -The wind knows how I feel-」で、初期のMr.Childrenの甘い爽やかな感じから観客を引き寄せます。

「PADDLE」ではその爽やかさから徐々に盛り上げ、「少年」での夏の汗臭さの感じ、「himawari」、「HANABI」で中盤の王道ヒットチューンで沸かせます。

その後「Image」で一度テンポを落としつつ、目をつむったりしながら夜風を感じ内に引き寄せ、「やわらかい風」へと流れる。しっとり流れたところで「Tomorrow never knows」のイントロで大きく盛り上げ、「Prelude」へと壮大な歌のリレー。

そして最後は誰もが好きな歌、爽やかな秋につながるような「口笛」で、盛り上げつつしっとり締めていく、ようなイメージで選曲しました。 

引用:NHK-FM三昧

 

みるちさん、おめでとうございます!

素敵なセットリストだし、選曲理由が素晴らしい!

1曲目の「風」→2曲目「PADDLE」にも「風、風、風~」って歌詞があっていいなって思いました。

7曲目も「やわらかい風」、いいですね!

たくさん「風」を感じました。

 

本当に夏の終わりを感じさせてくれます。

「花言葉」や「秋がくれた切符」続けて聴きたいなって思う素敵な選曲でした。

Sponsored Link

「今日は一日Mr.Children三昧」第2部の出演者情報

続けて、第2部(19:20~)の出演者です。

MC:中村貴子

“たかちゃん”こと中村貴子さんは、京都府出身の日本の歌手、ラジオパーソナリティ、音楽ジャーナリストです。

 

たかちゃんからの熱いメッセージ▼

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

📻NHK FM「今日は一日“Mr.Children”三昧」📻 8月12日(月・休) 1部=12:20~18:50 2部=19:20~21:30 第2部のMCを #中村貴子 が担当させていただきます! お盆休みに、5日間に渡って、ラジオで“フェス三昧”という企画で、番組HPに「タイムテーブル」も出てます。 第2部のスタジオゲストは「 #森田恭子」さん! 30年以上のお付き合いです☺️ コメント出演は「#亀田誠治」さんと「#TRICERATOPS」#和田唱 さん! 唱くん、あの話してくれるかな♪ 🍕🍕🍕🍕🧀🧀🧀🧀♪ ーーー NHK FM お馴染みの長時間特番シリーズ「今日は一日◯◯三昧」。 2011年5月のGWにオンエアされた「今日は一日“尾崎豊”三昧」以来、8年ぶり2回目。 この年になっても大きな特番にお声がけいただき感謝です。 2013年にラジオパーソナリティーデビュー30周年を迎えられた時点で、私の中では、もう充分すぎるほど幸せな人生だったと思ってて。 そこからの6年間は、何もかもが…毎日の日々がプレゼントです。 ーーー 古巣 NHK FMで話すのは、昨年の2月以来。 「ミュージックスクエア」と同じ枠の「ミュージックライン」を担当されている方がインフルエンザにかかりピンチヒッター。 ゲストが「くるり」の岸田くんだったので想い浮かべていただいたそうです。 そのときの反響が想像をはるかに超えてて。 NHK FMと夜9時とくるりと貴ちゃんって❗️みたいな。 部屋とYシャツと私って❗️みたいな(違)。 本当に嬉しかったです。有り難かったです。🙇🏻‍♀️ ーーー ずっと、活動を見続けてくれているリスナーズは、よ〜く知っているように、ときどき、私は「ミュージックスクエア」から逃げてきました。笑 番組をミュージシャンの作品に例えると。。。 自分としては、1stアルバムにも同じように愛情があって、新譜にも心血を注いでいるんだけど、4thアルバムだけがfeat.され続けてるような気持ちになったりして😂 でも。喜んで。懐かしんで。楽しんで貰える過去を持っているって、なんて幸せなんだろうか❣️ミュージックスクエア、ありがとう❣️と戻ってきてた。 そもそも、4thアルバムを知ってくれてることが奇跡だし。 そして。ライブイベント「貴ちゃんナイト」をやるようになってからは逃げなくなりました。 同じことばかり繰り返すけど、あのイベントは「過去と現在と未来」は1本の線で繋がっているんだということがテーマ。 過去があるから今の私がいる…というよりは、未来から見たとしても、過去も現在も1本の線だよね…みたいな。 人生のラストの日からタイムマシンに乗って現在に来ている感覚に近くて、だからこそ、1日1日が、一瞬一瞬が、愛おしい!みたいな。 年を重ねて、より俯瞰的な見方になったってことかな。 Googleマップの空撮でグワーっと離れて行ったら、自分の生まれたときから死ぬときまでが3cmくらいになってPCの画面の中に入っちゃった。短かっ!みたいな。 なにを言ってるか、わけわからん!笑 ーーー 「ミュージックスクエア」も、とても大切な番組!ってことです! ネット前夜の90年代。 メールやSNSはもちろん、番組サイトもない時代。 「ある日、いつものようにラジオをつけたら…中村貴子はいなかった」から〜の行方不明状態に👻 実際は、翌週からNHK FM「ミュージックパイロット」を担当してたんだけどね。 Mr.Children特番をきっかけに、20数年ぶりに私を見つけてくれた皆さん! ありがとう! 久しぶりの再会、嬉しいです😊 一夜限りの生放送。 夏フェスと名付けられた特番。 思いっきり懐かしんで、思っきり楽しんじゃってください! ーーー リクエスト&メッセージ、お待ちしてます。 番組のHPは、公式ハッシュタグ「#ミスチル三昧 」から検索してください。 7年前に、NHKの、Mr.Childrenクリスマス特番でタッグを組んだスタッフなので「4文字に略して、すみません!」って言われました。笑 いやいやいや、私がMr.Childrenと呼ぶのは、あくまでも個人的な好みだから。笑 Twitterに、4文字のハッシュタグを入れたら、検索ヒット数の桁が変わるのは知ってても、それはやりたくないけど(頑固ww)。 お便りは喜んで紹介しますよー。 そして、番組を聴いてくれる99.999%の人にとっては「中村貴子って誰やねん!」状態。 はじめまして!よろしくお願いします! って、そういう皆さんは、インスタまで辿りついてないか。笑 とにかく8/12が楽しみです♪💃🏻♪

中村貴子さん(@takako_nakamura_)がシェアした投稿 –

 

ちゃんと覚えてますよー!

桜井さんたちから小っちゃくてかわいいいじりをされているたかちゃんが、うらやましいなぁと思ってました。

無口な田原くんいじるのも楽しかったです!

現在57歳になられるそうです。

ミスチルのお姉さん的存在だったんですね!

 

たかちゃんの写真がこちら▼

めちゃくちゃかわいくないですかー!

美マジョー!

当時は、ネットも普及していなかったので、声から想像するだけでしたが、想像以上にかわいいです!

声もかわいいままなのか・・・楽しみです。

 

 

 

 

ゲスト:森田恭子(音楽ライター)

森田恭子さんですってー!!

ライター森田恭子さん。

音楽雑誌『PATiPATi』のライターさんでした。

なつかしい!

ミスチルのFC会報でもよく名前をお見掛けします。

インタビュー記事も書かれていて、お名前見かけるたびに、うらやましい!と思っていました。

ラジオでDJもされているようです。

 

こちらが森田さん▼

この方が、恭子さん!!

年齢はわかりませんでしたが、ミスチルよりちょっと年の離れたお姉さんでしょうか!

ツイッターに出てくるミュージシャンがすごいです!

 

楽しみすぎですね!!

<追記>8/12「森田恭子が語る”LIFE SONG”・”LOVE SONG”・”LIVE SONG”」

 

 

 

 

 

 

女性
いやいや、神だよ! 私がミスチル目当てで音楽雑誌読み漁ってた頃、好きな記事は大抵森田さんの記事だった。 当時の私の好きなミスチルは、森田さんのフィルターを通してみたミスチルだったといっても過言じゃないもの。
女性
最後は終わりなきじゃなくて、星になれたらだった!森田さんとMr.Childrenを引き合わせてくれた呼人さんが関わる曲がラストって縁がすごくいいね。Mr.Childrenをよく知る黄金のダブルバーガーコンビ、ぜひまた彼らを題材としたラジオ番組の出演よろしくお願いします!
女性
今みたいにネットがない時代には貴ちゃんが話すラジオと森田さんの書かれた記事が本当に貴重な情報源で音源で、お二人からの愛を感じておりました。

コメント出演のみなさんです▼

コメント:和田唱(TRICERATOPS)

トライセラトップスの和田さん。

上野樹里さんのだんなさんで、平野レミさんの息子さん。

そんな和田さんとミスチルのつながりは・・・

 

なるほどー!

で、ウカスカジーのライブにもシークレットゲストで出演▼

盛り上がったでしょうねー!

楽しみです!!

 

<追記>8/12「アーティストからみたミスチル」

 

 

女性
ゴルゴン桜井w @クアトロフォルマッジ この話しはじめたら止まらない加速する和田唱トーク好きだw
女性
カマンベール和田 ゴルゴン桜井 トライセラ和田唱 「ゴルゴン先輩って呼んでます」
Sponsored Link

コメント:亀田誠治(音楽プロデューサー)

最後は亀田さん。

有名音楽プロデューサーの亀田さん。

Bank Bandではベーシストとしても参加されていました。

 

 

<追記>8/12「プロデューサーから見たミスチル」

 

 

女性
亀田さんが小林さんの話をMr.Childrenに絡めてくれるのすごく嬉しいし泣ける、最新が最高。
男性
Mr.Childrenの音楽がみんなに彩りを与える。思ってたことを言ってくれた亀田さん最高。
Sponsored Link

ミスチル三昧プレイリスト

プレイリスト、分かり次第、ご紹介します。

 

<追記>8/12

ミスチル三昧プレイリスト

 

【オープニング】

  • Your Song

 

【歌詞に注目!”ミスチルうたことば”ー向井慧】

  • PADDLE(向井慧さんの”熱量うたことば”)
  • 擬態(新井恵理那さんの”熱量うたことば”)
  • Any(二宮直輝アナの”熱量うたことば”)

 

【プロが語るミスチル論ー杉山勝彦】

  • I’ll be (Live)(「Split The Difference」より) 
  • 終わりなき旅
  • ニシエヒガシエ(「1/42」のライヴ音源から) 

 

  • 東京
  • しるし

 

【Mr.Childrenと私ー有村架純】

  • 花の匂い

 

【LOVE SONGー近藤春菜】

  • CANDY
  • Sign
  • Heavenly kiss
  • 蘇生

 

【Mr.Childrenと私ー森本千絵】

  • エソラ

 

【LIFE SONGー江川達也】

  • HERO
  • シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
  • HANABI

 

【Mr.Childrenと私ー松田丈志】

  • GIFT

 

  • here comes my love
  • 足音~Be Strong
  • 旅人
  • 抱きしめたい

 

【Mr.Childrenー大橋卓也】

  • デルモ

 

【LIVE SONG フェスで聴きたいセットリスト10曲ー小貫信昭】

  • ラララ(「1/42」のライヴ音源から)

 

「フェスで聴きたいセットリスト10曲」みちるさん(茨城県・男性)の選曲より

  • 風 -The wind knows how I feel-
  • PADDLE
  • 少年
  • himawari
  • HANABI
  • Image
  • やわらかい風
  • Tomorrow never knows
  • Prelude
  • 口笛 

 

  • ロードムービー
  • 皮膚呼吸

 

【森田恭子が語る”LIFE SONG”・”LOVE SONG”・”LIVE SONG”】

  • いつの日にか二人で
  • 旅立ちの唄
  • PIANO MAN ( Hall Tour 2017ヒカリノアトリエ )

 

【アーティストからみたミスチルー和田唱】

  • STAND BY ME / Quattro Formaggi

 

【プロデューサーから見たミスチルー亀田誠治】

  • 彩り

 

【本日最後のリクエストコーナー】

  • あんまり覚えてないや
  • 名もなき詩
  • Simple
  • 海にて、心は裸になりたがる 
  • Mirror
  • 終わりなき旅(おそらく「1/42」ライヴ音源から)
  • 星になれたら

ラストは「終わりなき旅」か・・・うん、うん、ってかみしめてたら、たかちゃんが最後に「Kind of Love」から・・・「星になれたら」って泣けました。

あ、二宮アナの好きな曲!振り出しに戻る(笑)

ちょっと、前半聴き逃しました・・・

また、聴きたいですー!!

Sponsored Link

まとめ

NHK-FM『今日は一日Mr.Children三昧』についてお伝えしました。

ミスチル愛あふれる熱い9時間・・・

ご本人登場してないのに、もう濃いー!!

ラジオの楽しさももう一度かみしめることができたし、ミスチルの素晴らしさを改めてみんなでかみしめあえて、シフクノラジオ、シフクノトキでしたー!

NHK-FMさんに感謝です!!

次回も楽しみですね!

桜井海音(Kaito)がMステ初出演でスガシカオ「遠い夜明け」を演奏!サポメンについても調査

2019.08.04

【サマソニ2019】桜井和寿がスカパラと共演!配信はある?セットリスト・ライブレポ紹介

2019.08.16

ウカスカジーツアー2019福岡のセトリ!グッズ会場販売やライブレポートも!

2019.08.17

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です