
ラグビーワールドカップ2019、日本代表ベスト8進出で盛り上がっていますね。
私はラグビーのルールはわからない主婦ですが、ひたむきに戦う男のかっこよさに見とれています。
あと、気になるのが各国のユニフォーム!
ガタイのいい選手が着るユニフォーム、かっこいいですね!
一番のお気に入りは、スコットランドのチェック柄の入ったおしゃれなユニフォーム!
その次が、ニュージーランド代表・オールブラックスのユニフォームです。
カッコイイなーって思ったら、なんと日本人デザイナー山本耀司さんのデザインとのこと!
ますます気になります。
そこで、なぜ日本人デザイナー山本耀司さんがニュージーランド・オールブラックスのユニフォームをデザインすることになったのかについて調査しました。
また、購入方法も調べましたので、よかったら参考にしてくださいね。
NZオールブラックスのユニフォームを山本耀司がデザインしたのはなぜ?
🔥 Here it is! Presenting the new @adidas All Blacks jersey to be worn at #RWC2019.
SHOP 👉🏽 https://t.co/5In9YxRBSs pic.twitter.com/84ZoT96z1n
— All Blacks (@AllBlacks) June 30, 2019
日本の文化も感じられる黒いユニフォーム、めちゃくちゃかっこいいですね!
日本人デザイナー山本耀司さんとアディダスの協業ブランド「Y-3(ワイスリー)」が手がけたものとのことです。
なぜ、山本耀司さんがデザインを担当することになったのか、その理由についての長年にわたりオールブラックスのユニフォーム製作に携わるアディダスのカテゴリーディレクター、マット・スコッティさんがインタビューに答える記事がありました。
―オールブラックスにとって初のコラボレーションですが、なぜワイスリーだったのでしょうか?
開催地が日本ということで、他のブランドやチームには絶対にできないようなコラボレーションになると確信したからです。
というのも、アディダスはすでに世界一のチームであるオールブラックスとも、世界的なデザイナーである山本耀司さんとも関わりがありました。
なので今大会でのジャージ製作は、私達のブランド力を試す場でもあったんです。
引用:FASHIONSNAP
アディダスとオールブラックス、アディダスと山本耀司さんの繋がりが、オールブラックスと山本耀司さんをつなげて、今回のコラボユニフォームが出来上がったわけですね。
ユニフォームをデザインした山本耀司さんのコメント▼
「我々が今回新たなユニフォームを創り出す上で目指したのは、日本とマオリ、それぞれの文化の融合です。
マオリ文化に祝意を表して、手書きによって描かれたシダの葉とコル(シダの新芽)がデザインのモチーフとなっています。
このような壮大なプロジェクトに携われることを本当に名誉に思います。
トーナメントにおけるオールブラックスの健闘を心から祈っています。」
日本文化とマオリ文化の融合!
手書きのシダの葉、かっこいいですね。
その他のこだわりのデザインや機能を細かくご紹介します。
- 右袖に1987年、2011年、2015年の過去大会におけるオールブラックスの栄光を表すゴールドのトロフィーがエンボス加工で施されている。
- ラグビーワールドカップ2019 日本大会の公式ロゴが右胸部に。
- adidasのロゴブランディングはユニフォーム中央部に。
- オールブラックスを象徴するシルバーファーン(シダの葉)のロゴは左胸部に。
- シームレスに織り合わされたウーブンテクノロジーを採用。
- 全自動プロセスによる製法でつくられており、それによって比類なきフィット感と強度がある。
- 前回のユニフォームと比較して約25%も軽量化。
デザインだけじゃなく、機能もすばらしいですね!
キャプテン翼もかっこよく着こなしています▼
ラグビーニュージーランド代表、#オールブラックス のメンバーが高橋先生の仕事場を訪問。高橋先生からオールブラックスに、翼くんがオールブラックスのユニフォームを着用したイラストをプレゼント!#キャプテン翼 #大空翼 #BACKBLACK pic.twitter.com/6E4E7UqHcD
— キャプテン翼 公式 (@TsubasaPR) September 17, 2019
マオリの文化と日本の美学が融合したデザインは、ユニフォームだけでなく、日本大会にて着用するトレーニングジャージにも盛り込まれているとか。
山本耀司さんがマオリの文化において守護神を意味する「カイティアキ」のコンセプトからインスピレーションを受け、新たにデザインした幸福と繁栄をもたらす架空の猫「フクネコ」のデザインが、トレーニングジャージの背面に施されているそうです。
フクネコがこちら▼

「フクネコ」がトレーニングジャージの背面に▼

招き猫よりだいぶ強そうですね!
NZ代表オールブラックスのユニフォームのネット通販購入方法
ラグビーワールドカップ2019のニュージーランド代表・オールブラックスのユニフォームやウェアは、アディダスのオンラインショップから購入することができます。
|
「フクネコ」のついたトレーニングウェア▼
|
その他、キッズ商品やタオルなどもありましたよ!
日本文化を取り入れたウェアだと思うと、よりカッコよく見えますね!
まとめ
山本耀司さんデザイン、ニュージーランド・オールブラックスのユニフォームについて調査しました。
ただかっこいいだけじゃなく、日本とニュージーランド(マオリ)の文化の融合が感じられるユニフォーム、ますます素敵だなと思いました。
スコットランドのユニフォームでは、長崎とスコットランドの歴史が感じられます▼
コメントを残す