
9月16日、「スターダストプロモーション 第1回 スター☆オーディション」最終選考会が都内で開催されました。
グランプリに輝いたのは、中学2年生の酒井大地(たいち)くんと小学6年生の渡邉心結(みゆ)さん。
将来有望な2人のことが気になりますね!
ここでは、酒井大地くんについて調べてみたいと思います。
グランプリになり、賞金50万円と、映画『都会のトム&ソーヤ』出演権を獲得した酒井大地くん、一体何の役を演じるのでしょうか?
またこれまでの経歴や中学校についても調査しました。
スターダストオーディションで初代グランプリ!酒井大地の経歴や中学校は?
スターダストオーディション初代グランプリ男女2名決定 13歳の酒井大地くんと12歳の渡邉心結さん #スターダストプロモーション #スターオーディション #酒井大地 #渡邉心結 【ほか写真あり】https://t.co/2BjkBDDjc0
— モデルプレス (@modelpress) September 16, 2019
酒井大地くんのプロフィールをご紹介します。
- 名前:酒井大地(たいち)
- 生年月日:2006年1月17日
- 身長:154cm
- 出身:福井県(現在は埼玉県在住)
- 趣味:植物を育てること
- 特技:ソフトテニス
小1からソフトテニスをやっているという大地さん。
小5の時、県小学校シングル選手権大会で優勝するほどの腕前です。
大会の記録には、クラブ名は「武生(たけふ)」と書いてありました。
実家は、旧武生市(現在は合併し越前市)付近にあるのかもしれません。
今年8月、芸能活動を見据えて、お母さんとお姉さんとともに、埼玉に引っ越してきたそうです。
ちなみに、大地くんは小さい頃、キッズモデルとして活動していたようです。
福井県にある芸能事務所「M&Mエージェンシー」にモデルとして名前がありました。
中学校について、調べてみましたが、埼玉県内に引っ越してきたばかり、どこの中学校かはわかりませんでした。
大地くんが引っ越してきたクラスの女子は、ざわついたこと間違いなしですね。
引っ越し前の福井では、越前市にある万葉中学校に通っていたと思われます。
中1の時のソフトテニスの記録がありました。
酒井大地が映画『都会のトム&ソーヤ』で演じる役は?
【頂点】スターダストオーディション初代グランプリに13歳の酒井大地さん、12歳の渡邉心結さんhttps://t.co/XlPgjvgyr1
グランプリには賞金50万円と、映画『都会のトム&ソーヤ』出演権などが贈られた。 pic.twitter.com/fQ9iqmdLrB
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 16, 2019
酒井大地くんのキャッチコピーは”委細系笑顔男子。8割はやさしさで出来ています”
かわいらしい男の子ですね!
グランプリに選ばれた理由が、記事に書かれていました▼
“癒し系笑顔王子。8割は優しさで出来ています”というキャッチコピー通り、癒し系のルックスで、会場を魅了。
審査員は「酒井くんの後ろにでっかい未来が見えている感じがしてその未来にかけて選びました」と選考理由を説明した。
「でっかい未来」・・・すぐにやってきそうな感じがしますね!
グランプリで賞金50万円とともにゲットしたのが映画化が決定し話題の『都会のトム&ソーヤ』(略してトムソ)の出演権です。
実写映画『都会のトム&ソーヤ』公式です!
本日お誕生日を迎えた #城桧吏 さんを主演(内藤内人役)に迎えて、スタッフ一同、力を合わせて元気いっぱいの映画を作って行きたいと思います‼️
続報を楽しみにお待ち下さい。今後とも宜しくお願い申し上げます✨#マチトム #はやみねかおる pic.twitter.com/TcYV3OkO4N
— 『都会のトム&ソーヤ』公式 (@machitom_jp) September 6, 2019
一体、どんな役を演じるのでしょうか?
まず、考えられるのは、主演・内藤内人役のバディ、竜王創也役ですね。
『都会のトム&ソーヤ』の主演は、『万引き家族』で注目を浴びた城桧吏くん▼
映画初主演にCM初出演も!『万引き家族』の天才子役・城桧吏の急成長に注目 https://t.co/jIbVW7F3D9
— 映画サイト | Movie Walker (@Movie__Walker) September 16, 2019
7歳の時にスカウトされスターダストプロモーションに。
現在13歳、『都会のトム&ソーヤ』は初の映画主演作品です。
その記念すべき作品となるのは、「小・中学生で知らない子はいない」と言われるほどの絶大な人気を誇り、累計発行部数は180万部を突破した、はやみねかおるの推理小説シリーズを実写映画化した『都会のトム&ソーヤ』(2020年夏公開)。
“究極のゲーム”を作るために都会の様々な場所を舞台にデコボコ中学生コンビが推理と冒険を繰り広げていく物語で、城はどんな状況も切り抜けられるサバイバル能力を持つ中学2年生の内藤内人を演じる。
城は「小学校の時に図書室で借りて読んだことがありました。まさか内藤内人役に自分がなれるなんて思ってもいなかったので、とても驚き、とてもうれしく思っています」と主演に決まった喜びを語り、「初めて主演をさせていただくので、少し不安でドキドキですが、皆様の期待に応えられるように頑張ります」と意気込む。
メガホンをとるのは『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』『初恋ロスタイム』(ともに公開中)の河合勇人監督で、脚本を担当するのは「おっさんずラブ」を手がけた徳尾浩司。
また、内人とバディを組む“学校始まって以来の天才”竜王創也役を誰が演じるのかはまだ明らかにされていないが、城が同世代の俳優とどんな化学反応を見せてくれるのか期待はふくらむばかりだ。
引用:Movie Walker
竜王創也役はまだ決まっていないとのことです!
可能性は高いのではないでしょうか。
ちなみに内藤内人くんは、小説内ではこんな人物です▼
- 名前:内藤 内人(ないとう ないと)
- 身長:159cm
- 体重:49kg
- 生年月日:12月25日
- 血液型:O型
物語の語り手。
毎日のように塾通いに追われているため慢性の寝不足で、本人曰く「どこにでもいる平凡な中学2年生」。
だが、幼い頃から山にこもって祖母に教わった数々の知恵をもとに、どんな状況でも切り抜けられるサバイバル能力を持っている。
それゆえに創也からとても信頼されている。
ちなみに猟師だった祖父譲りで目がよく、両目とも2.0ある。
創也の冒険にいつも付き合わされている。
クラスメイトの堀越美晴に淡すぎる恋心を持っており、デートをするための計画を何度かたてるがことごとく失敗。
将来の夢は小説家っぽい。
しかし、夢を叶えるための努力は特にしていない。
少ない娯楽の一つは、弁当を食べながらそれを包んでいた古新聞を読むこと。
引用:Wikipedia
そして、竜王創也くんはこんな人物です▼
- 名前:竜王 創也(りゅうおう そうや)
- 身長:163cm
- 体重:50kg
- 生年月日:4月10日
- 血液型:AB型
内人の同級生。
学校始まって以来の秀才と言われる程、頭脳明晰。
大財閥「竜王グループ」の一人息子でグループの跡取りだが、本人には「世界最高のゲームクリエイターになり、究極のゲームを作る」という夢がある。
自分の夢をけなされるのをとても嫌がるが、その分他人の夢も尊重している。
役に立ちそうもない雑学をたくさん持っており、一見、頭脳明晰・冷静沈着だが、実際には猪突猛進で、よく後先の事を考えずに行動する。
その為、いざというときにピンチになり、最終的には内人頼りになる事が多い。
始めはクラスでは浮いた存在となっていたが、内人と付き合うようになってからは、それなりに打ち解けるようになってきた。
文化祭の時は、口ではいろいろ言いながらも、かなり積極的に行動し、達夫たちのバンド「ナンバンズ」にはキーボードとして参加した。
ハンサムなため女子からの人気は高いが、本人は恋愛を「ゲームを作る上でのデータ」としか考えておらず、発展する見込みはない。
そのため、堀越美晴に好意を寄せられているが、クラスメイト以上の認識は持っていない。
しかし、「ぼくは、心にビビっときた女の子と恋愛をする」といっている。
好きなものはクラシック音楽とダージリンティーである。
ワインレッドのフレームの眼鏡をかけているが、実は伊達眼鏡で、裸眼の視力は2.0。
伊達眼鏡は「眼鏡をかけると賢そうに見えるから」という母親の命令でかけている。
運動神経は皆無。
鉄棒の逆上がりも出来ない。
不器用なのでエプロンの紐を後ろで結ぶこともできない(ちなみに、縦結びになる)他、ガムを膨らませることもできないし口笛も吹けない。
紅茶には詳しく厳しい(ただし拾ったヤカンで作っても平気)が、料理は下手。
現在のままいくと、24年後には竜王グループ総帥にふさわしい人物になるらしいが、もし内人が側にいれば竜王グループ総帥の座が小さいほどの大人物になるらしい。
最も恐れている人物は、実の祖母(竜王グループの会長)であり、叱られた事を思い出すだけで顔が青くなる。
引用:Wikipedia
主演より、キャラ濃いですね!
イケメンでバッチリではないですかー!
ぜひ竜王創也役をやってほしいですね。
そして、渡邉心結ちゃんのほうが、堀越美晴ちゃんでしょうか。
その他の男の子の役を見てみると、達夫と西本健一がありました。
達夫の役どころは、
学校唯一のロックバンド「ナンバンズ」に所属している。
2組の愛子に恋をしているが、本人には全く相手にされていない。
しかし、よくもてる。
隣のクラスの綾子は達夫に片思いをしていた。
引用:Wikipedia
西本 健一の役どころは、
落語が好きで、将来の夢は落語家であり「三遊亭たぬたぬ」と名乗ることも。
都市伝説に詳しい。
真田女史が恋した相手。
真田女史が好き。
後先考えずに行動してしまい要領が悪いため、小学生のときは下の学年から見下されていた。
しかし、人を笑顔にすることを考える心優しい性格である。
弱い自分が怖い。
引用:Wikipedia
イケメンばかりですね!
達夫と健一もありえますね。
しかも、健一は「人を笑顔にすることを考える優しい性格」
大地くんの「8割は優しさで出来ています」に通ずるものがありますね。
オーディションでは、「映画賞」もあり、
小学6年生の吉原徠地(らいち)くんと中学1年生の山下森羅(しいら)さんが受賞しています。
【写真追加📸60枚超】
💫#スターダストプロモーション 第1回 #スターオーディション💫
栄えある初代グランプリ&各賞受賞者決定👑最年少は10歳#北川景子 がサプライズ登壇✨#ももクロ ライブも💕
フォトギャラリー🔻https://t.co/yzh5kpgU6o#大塚梨々愛 #三谷宥貴奈 #吉原徠地 #山下森羅 pic.twitter.com/4jcYmkfjgr
— モデルプレス (@modelpress) September 16, 2019
映画の撮影は2020年春頃とのことなので、4人の演技力と役を照らし合わせながら、最終的に決めるのかもしれませんね。
ネットの反応▼
このおふたりが健一くんと真田女史だったらかわいすぎて泣くし、たいちくんが創也役の場合竜王創也の中の人のキャッチコピーが””癒し系笑顔王子””という状況になるため推すしかない
— ゆ (@029_yucke) September 16, 2019
はっはーーん。つまりは竜王創也どんと堀越美春はんと真田女史と健一くんだな?? pic.twitter.com/4YwIRad45U
— つばめ子@読書垢 (@readingswallow) September 16, 2019
いやまじ…今んとこ内人くんだけが主役!みたいに言われてるけどあの作品内藤内人と竜王創也のダブル主演だぜ………………………頼むぜ……………二人のことよろしくな………………
— りんごじゃむ (@522camellia_kkk) September 16, 2019
トムソの出演者ってこんな大規模なオーディションなのか。男の子2人女の子2人が出るらしいけど、創也と堀越美晴以外で中学生って真田女史とか健一くんレベルまで露出が減るよなー。一つ分かったのは北川景子は麗亜さん役で出るべき https://t.co/1TgTRanwam
— とだ子三世 (@sociavesity) September 16, 2019
トムソ実写キャストに若い子起用してくの良いな〜成功してほしいな〜〜
— 日車 (@kasyaringo) September 16, 2019
大地くんが何役か分かり次第、追記します。
まとめ
スターダストオーディションで初代グランプリに輝き、映画『都会のトム&ソーヤ』への出演権を獲得した酒井大地くんについて調査しました。
映画デビューは約1年後の中3の夏です。
どのように成長し、スクリーンでどのような演技を見せてくれるのか楽しみですね。
グランプリ、本当におめでとうございます!
コメントを残す