佐々木朗希の名前の由来は狼鬼!ガオレンジャーのダークヒーローで人気だった?

佐々木朗希 名前の由来 ダークヒーロー 狼鬼

大船渡高校3年の佐々木朗希投手が話題です。

最速163キロでの“令和の怪物”と言われ、今秋ドラフトの目玉!!

 

お名前が珍しいな、なんて読むのかな?と思ったら、「ろうき」と読むそうです。

そしてその名前の由来がおもしろい!

特撮ドラマ「百獣戦隊ガオレンジャー」に登場する「狼鬼」が由来なんだそうです。

「狼鬼」って字面だけで、怖そうですけど、なんとダークヒーローだそうです。

どんなヒーローなのか気になりますよね!

そこで、ここでは高校野球で期待の佐々木朗希投手の名前の由来となった「百獣戦隊ガオレンジャー」のキャラクター「狼鬼」について調査したいと思います。

Sponsored Link

百獣戦隊ガオレンジャーの狼鬼は悪役でヒーロー

『百獣戦隊ガオレンジャー』(ひゃくじゅうせんたいガオレンジャー)は、2001年(平成13年)2月18日から2002年(平成14年)2月10日までテレビ朝日系列で毎週日曜7:30 – 8:00に放送された特撮ドラマです。

悪役でヒーロー?

どんな姿かな?って思って調べてみました↓

戦隊史上最高のダークヒーロー!

戦隊ものの中では有名のようですね。

 

お、玉山鉄二さん!なら知っています。

「狼鬼」は悪役だったのは仮の姿ってことですね。

で、ヒーローの「ガオシルバー」になる、それが玉山鉄二さんなんですね。

若い玉山さんもかっこいい!

Sponsored Link

佐々木朗希の名づけ親は兄の琉希?

まずは、佐々木朗希さんの名付け親についてです。

名付け親はなんとお兄さんの琉希さんなんですね。

3歳年上の兄・琉希さんの影響を受け、野球を始めたという佐々木。

朗希の“名付け親”も実は琉希さんだ。

大人気だった特撮ドラマ「百獣戦隊ガオレンジャー」に登場する「狼鬼」から、当時3歳だった琉希さんが「ロウキ」を希望。

母・陽子さんは「大人も見てたからすっと入ってきて、人とかぶらないしいいんじゃないかと思った」と「朗希」に決まった。

圧倒的な強さを誇る悪役だが、実はヒーローだったというキャラクター。

圧倒的ポテンシャルを誇りながら大きな舞台とは無縁だった佐々木が、最後にヒーローになる暗示かもしれない。

引用:スポーツ報知 

3歳のお兄さん、「狼鬼」のファンだったんですね。

3歳だと怖がりそうな見た目だけど、強いお兄ちゃんだったんだそうね。

 

子どもが好きな番組だと、そればっかり見ちゃいますもんね。

お母さんもガオレンジャーにハマっていたのではないでしょうか。

 

漢字はそのまま採用されなくてよかった(笑)

朗らかという字にお兄ちゃんと同じ希望の希、音的にも、お兄ちゃんに「リュウキ」(かな?)と合ってるのもいいですね。

 

ちなみに弟さんもいらっしゃって、怜希さん(レイキさんかな?)と言われるそうです。

 

佐々木朗希選手の名前の由来が「狼鬼」だと知ったガオレンジャーファンの反応↓

女性
佐々木朗希、名前の由来がガオレンの狼鬼(出生当時3歳だった兄の希望)ってだけでもう応援するしかなくないですか
男性
大船渡の佐々木朗希選手の名前はガオレンジャーの悪役「狼鬼」からとったって聞いて彼と彼の母親に興味が湧きまくった
男性
大船渡の佐々木、 名前の由来はガオレンジャーの 狼鬼って記事あったけど ガオレンジャーめちゃくちゃ好きだった身としては好感持てる。 悪役やけど中身は玉山鉄二やし 狼鬼自体デザインめっちゃかっこいいしね ガオレンジャーおもろいからみんな見てみて。

「狼鬼」はとても人気だったことがわかりますね!

 

悪役で、ソフビって珍しいですよね。

人気者の証拠ですね!

佐々木朗希さんの人気とともに、お宝感、UPしそうですね!

Sponsored Link

まとめ

話題の高校生投手、佐々木朗希の名前の由来である「百獣戦隊ガオレンジャー」のダークヒーロー、「狼鬼」について調査しました。

佐々木朗希選手のこれからのヒーローとしての活躍、楽しみですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です