
ディズニーシーに2019年7月にグランドオープンした、新アトラクション!”ソアリン:ファンタスティック・フライト”についてお伝えします。
新しく登場してから大人気の状態ですが、初めてだと気になることもありますね。
ここでは、ママパパの「ソアリンは3歳児でも楽しめるのか?」といった疑問を解決したいと思います。
小さい子連れのディズニー旅の参考になれば幸いです。
ソアリンは3歳にも楽しめる?
ソアリンは、大人から~子どもまで楽しむことができるアトラクションです。
だから、3歳児でも制限に引っかかってなければ、楽しむことができます。
ただ、一般的に難しい場合が多いようです。
ソアリンを3歳児が楽しむためにクリアすべき条件を見てみましょう。
まずは、ソアリンの制限です▼
- 身長制限は、102センチ未満の方
- 乗り物に一人で安定した姿勢を保てない方
- 高いところに過度な恐怖を感じる方・乗り物酔いをしてしまう方
- 妊娠中の方
3歳児の場合、気になるのは身長制限ですね・・・
3歳児の平均身長は、月齢が高くて99cmです。
つまり、多くの3歳児が身長制限で引っかかってしまうことになります。
しかも、ディズニーに身長チェックは厳しいんだとか・・・
誤魔化すことは難しいようです。
3歳児でソアリンに乗れるのは、3歳児の中でも身長が高い子というイメージですね。
しかも、ちゃんと一人で座れて、高いところが大丈夫、乗り物酔いもしづらいなどもクリアしている子となります。
次に、待ち時間問題です。
ソアリンの所有時間は 約5分間です。
ただ、新しいアトラクションなので人気がすごく、現在1月時点での平均待ち時間は…80分~120分です。
休日だと200分を超えてしまっている日もあります…
幼児に200分列で並びなさいというのは酷ですよね・・・
幼児連れでソアリンを楽しむなら、ファストパスが必須です!
ファストパスがない場合は、幼児連れには今のところ厳しいのかなぁという印象です。
ソアリン以外で幼児におすすめのアトラクションは?
ソアリン以外で3歳児他の幼児が楽しめるアトラクションをご紹介します。
トイストーリーマニア(トイマニ)
- トラムに乗って、ウッディやバズたちと一緒にシューティングゲームを楽しもう!
- 【タイプ】ライド、3D体験、雨の日も安心、大きな音がする、暗やみをすすむ、回転する
- ファストパス対象
タートル・トーク
\ディズニー・ファストパス対象アトラクションが増える!/
2月6日(木)より東京ディズニーシー「タートル・トーク」が、ファストパス対象アトラクションとなります。
待ち時間を有効に使って、ウミガメのクラッシュと楽しくお話してくださいね♪
くわしくは>> https://t.co/1PpT9u98DO pic.twitter.com/d9xdPikO00— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 24, 2020
S.S.コロンビア号の海底展望室でウミガメのクラッシュと楽しくお話しよう!
- [タイプ]シアタータイプ、雨の日も安心、大きな音がする、暗やみをすすむ
- [対象]身長制限なし
”ファイティング・ニモ”のキャラクターのカメ”クラッシュ”との、会話のアトラクションです。
座席に座って、クラッシュとの対話を楽しむアトラクションなので、幼児でも楽しめますね。
しかも、2月6日からファストパス対象に♪
ワールプール
旦那が撮影したディズニーの写真見返してるんだけど、ティーカップとワールプール中のこども達が幸せそうで何より。(しかし、大人はいつもグロッキー) pic.twitter.com/377SwkBnLF
— デニコ (@AsuKachikachi) January 18, 2020
わかりやすく言うと、コーヒーカップです。
海藻でできたカップに乗って、塩の渦巻きの中をくるくると回っちゃいましょう♪
マーメイドラグーンエリアにあります。
キャラバンカルーセル
🌺おはようございます🤗🌺
お正月休みも後2日です😅
あっという間😀Uターンのピークは今日みたいなので事故等くれぐれも気を付けて下さいね😌
今日も全開笑顔でいきましょう😆🌺
キャラバンカルーセルたまに乗る🧞♂️#セレクトショップkahana #ディズニー #ディズニーシー pic.twitter.com/baE4eZm35j
— 🌺かはな🌺 (@kahana_shop) January 4, 2020
わかりやすく言うと、メリーゴーランドです。
ランプの魔人ジーニーと共に優雅でエキゾチックな砂漠の旅を楽しむことができます。
こちらのアトラクションは、アラビアンコーストにあります。
まとめ
幼児連れでのディズニーはなかなか気を使うことも多いかもしれませんが、やはり楽しさは倍増!
アトラクションに乗るという楽しみは、制限や待ち時間で半減してしまうかもしれませんが、素敵なパフォーマンスやショーをたくさん見ることができます。
またディズニーシーは、街並みが美しく、歩いているだけでもとても楽しいです。
夢の国で、思い切りはしゃいでください。
冬場は寒かいので、温かい恰好をしていってくださいね。
コメントを残す