
2019年7月23日、待ちに待った東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティックフライト」がグランドオープン!!
ディズニーファンのみなさんはさっそくソアリン体験しに行っててうらやましいです!
私は田舎から4歳の子連れで行きたいなーと思ってて、幼児でも楽しめるのかが気になっています。
ただ、私は高所恐怖症で、観覧車も怖いんですけどね・・・
世界観が素晴らしいらしいのでぜひトライしてみたい!
そこで、東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン」が4歳の幼児でも楽しめるのか、高所恐怖症でも大丈夫なのか、体験した人の口コミを調査しました!
また、知っておきたい身長に関する注意点や待ち時間情報も調べましたので、合わせてお伝えします。
目次
TDSの新アトラクション・ソアリンは幼児や高所恐怖症でも楽しめる?
東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の舞台は、メディテレーニアンハーバーの丘の上にある、ファンタスティック・フライト・ミュージアムです。
そこはなんと「空を飛ぶ」という人類の夢を称える特別な博物館なんだそうです。
博物館の中を見てみましょう↓
さすがディズニー!素敵ですねー!
でもちょっと足がぶらーんってなってるのが気になるけど・・・
- 名称:ソアリン ファンタスティックフライト
- 場所:メディテレーニアンハーバー
- 所要時間:約5分(メインショー)
- 定員/収容人数 1シアターあたり87名
※ディズニー・ファストパス®対象アトラクション
※ディズニーホテル宿泊者特典として、開園15分前からパークの対象エリアへの入場を開始する「ハッピー15エントリー」の利用対象アトラクション
ソアリンには大切な注意点が2つあります。
- 身長102㎝未満は利用できない。
- 高所に不安のある方、乗り物に酔いやすい方はご利用をご遠慮ください。
この注意点を踏まえたうえで、幼児も楽しめるのか、体験した人の感想を見てみましょう。
ソアリンやばかった…アトラク乗る前もそうだし乗った時も鳥肌止まらなくてつい涙を流してしまった。子供から大人まですごく楽しめると思う。素晴らしいから人生に一度は乗ってみて笑
アレッタグッズはよ👍— Reia/RoG (@ReiaD41865375) July 23, 2019
今日は充分満喫したので帰ります😊
ソアリンとソングオブミラージュは、どちらもシーの魅力である異国情緒の雰囲気を大人から子供まで家族で楽しめるとても素晴らしいものでした✨ pic.twitter.com/YEXwrmrChX— D93@Magic Goes On… (@disneymaihama93) July 23, 2019
ソアリンって、本当に万人が楽しめるアトラクションだとおもう。子供も大人も絶叫好きも苦手な人も。こういうアトラクションって結構少ない気がする。
乗ったあと、誰もが「わー面白かった」ってなるし、飛行機に乗りたくなるし、世界旅行に行きたくなる。地球の美しさを堪能できる最高アトラクション— Yumord Kimball🇺🇸 (@CaptainYumo) July 19, 2019
ディズニーシーの
新アトラクション
ソアリン♡
カリフォルニアディズニーで乗ったけど、感動するアトラクションだったよ!!小さな子供でも乗れるから、親子で楽しめると思うなっ👩👧#ディズニーシー#ディズニーランド#ソアリン
— Peony (@Peony_life) July 18, 2019
身長が102cm以上あれば、小さい子どもでも楽しめるようですね!
うちの4歳児も大丈夫なようです。
お年寄りも楽しめるって書いている人もいました。
3世代で行ってもよさそうですね。
では、高所恐怖症も楽しめるんでしょうか?
注意点には「高所に不安のある方は・・・」と書いてありましたが、実際体験した人の意見も見てみましょう。
東京ディズニーシー新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に試乗してきました!
感想まとめ
・浮遊感がすんごい!ほぼ飛んでる。
・ジェットコースター系無理でもいける。高所恐怖症だと恐いかも!?
・世界観が新鮮!プレショーが楽しい詳細→ https://t.co/OQhBOGGBOO pic.twitter.com/KHpq3nZi7d
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) July 17, 2019
浮遊感ー!
どうかな?がんばれるかな?
ディズニーシーにまもなくオープンするソアリン。
高所恐怖症と乗り物酔いし易い人は、絶対に乗らない方がいい。
腰のベルト1本に足ぶらぶらの状態で最大十数m下が見える状態で上がるし、湾曲してるスクリーン(映像の歪みあり)見ながらライドが上下左右に動くぞ。— ぐるぴざ (@pizzaguruguru) July 15, 2019
足ぶらぶらで十数メートル下が見える状態・・・
乗り物酔いはしないけど、怖いかも・・・
三半規管弱い民向けソアリン情報:スタツア、タワテラ系はもちろん、フィルハーのアラジンのシーンで絨毯が落下する瞬間ですらクラクラする三半規管激弱民わたしでも、全く酔わなかった!!! 安心して空を飛んでほしい!!! でも高所恐怖症の人は気をつけて!
— イズ (@PonteVecchio_iz) July 21, 2019
酔わなかったという意見も!
でも、やっぱり高所恐怖症は・・・
ひと足早く、ソアリン体験できました(^-^)
もう、感動でした。
私は軽度の高所恐怖症なので、椅子の肘掛け握りしめたりもしてましたが、ちょっとだけ高いところ苦手くらいの人ならいけると思います。
本格的な高所恐怖症の方は、ちょっと難しいかな。それくらいの臨場感はありますってことで(^-^)
— みゆ (@miyuneko_nyan) July 22, 2019
軽度なら大丈夫なんですね!
感動は味わってみたいな・・・すでに手に汗かいてますけど・・・
まとめると、ソアリンは子どもからお年寄りまでOK!
でも、高所恐怖症がひどい人、乗り物酔いしやすい人には向いていないアトラクションということですね。
いけるかな・・・
ソアリンに子供が乗る時の注意点。ベルトを忘れずに!
次に、ソアリンを子連れで楽しむための注意点を見ていきましょう。
ソアリンの身長制限は102cmです。
102cmは男女ともに4歳4か月くらいの平均身長です。
4歳後半になると乗れる子多いのではないでしょうか。
わが家も4歳後半なので、105cmくらいなので、クリアです。
3歳でも大きめの子は乗れるかもしれませんね。
ソアリンには、身長制限があります pic.twitter.com/848cn2qnu0
— ダッフィママ (@0218may1) July 20, 2019
娘にとって初めての102㎝リストバンド✨
昨日はソアリンに乗れるかどうか⁉️と
身長測ってる間は親が心臓バクバクだったけど💦
無事にミニーちゃんのリストバンドをつけてもらった姿に涙出た😭 pic.twitter.com/fHYxOQPQHD— あっきー☺︎Disney (@DisneyMoffuri) July 22, 2019
こういうのをつけてもらえるんですね!
無事クリア、嬉しいでしょうね。
ソアリンで子供の身長測ろうとする家族👪
下の子 どう見ても無理なのにキャストさんに何度も計らせる父親見て唖然とした。上の子でギリギリなのに😠それでなくてもキャストさん大変なのに。— ロンチ (@dogaokins) July 21, 2019
あちゃー
キャストの方も、身長を図る棒を持ち歩いているそうですが、迷惑はかけないようにしなければなりませんね。
そして、乗る時は子供は大人と違ったベルトもつけるようです。
注意。
ソアリンの椅子の股のところについてるベルトは、小さな子供が落ちないようにするためのものであり、大人がつけると股痛める可能性があるよ!!
←自分が、高一のときアメリカのディズニーでつけるものだと思ってつけたらめっちゃ痛めた pic.twitter.com/N5IgALMlZc— kokin (@dis_kokin_ney) July 23, 2019
大人でも身長低めの場合はつけるようです。
ソアリン乗るときベルトするんだけど、一定の座高がないと股の間の輪にベルト通さないといけないです
なので低身長女子はロンスカはやめた方が良いよー
私はガウチョだったので助かった😅— かな (7/8?,15,20?) (@mintchocokey) July 21, 2019
ロンスカだけじゃなくスカートも避けた方がよさそうですね。
また、こんな情報も↓
ソアリンはアメリカで乗ったけど、英語の説明を聞き流してたらウッカリ子供用の安全ベルトを締めてしまいめっちゃ苦しかった記憶しかない。
— タイガー原 (@TIGERHARA) July 23, 2019
身長がある程度ある人はつけると大変みたいですね。
日本なので大丈夫だとは思いますが、興奮して間違わないように気をつけましょう。
ソアリンの待ち時間情報
<追記>2020年1月の待ち時間情報です▼
現在の東京ディズニーシー待ち時間TOP5
1位ソアリン:ファンタスティックフライト 110分待ち
2位トイストーリーマニア 100分待ち
3位タワーオブテラー 100分待ち
4位センターオブジアース 90分待ち
5位インディジョーンズアドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 60分待ち#TDR #TDS— 世界のディズニー待ち時間ランキング情報 (@disneywaittop5) January 17, 2020
8:45時点の #ディズニーシー の混雑状況を先週1/11のアトラクション待ち時間と比較してみた。
1/18
ソアリン220分
トイマニ190分
センター120分1/11
ソアリン270分
トイマニ240分
センター150分やはり今週は土曜日にしては待ち時間が短い。まだトイマニのファストパスも残っているようだ。#TDS
— ディズニー情報ブログ (@disneytawagoto) January 17, 2020
佐久間さんのブログ今更読んだけどソアリンそれな〜!!平日昼でもリアル待ち時間120分で乗るの諦めたよ😢😢
— a (@__fkzw__55) January 19, 2020
オープン時に比べると、短くなりましたが、それでも平日で約2時間、長いですね・・・
まだオープンしたばかりのソアリン待ち時間▼
ソアリン開園10分で待ち時間5時間w pic.twitter.com/sjDCBrWFLf
— なり (@sht_rider) July 23, 2019
ソアリンファストパス開園10分で終了しました:(;゙゚’ω゚’):
待ち時間もエグいです#ソアリン#ソアリングランドオープン日 pic.twitter.com/wA6oSBg23v— Sukaちゃん (@sukasen_e217) July 23, 2019
ファストパスゲットした人、ラッキーですね。
待ち時間5時間超えております
社員さんが笑顔でおっしゃって、良い雰囲気です!笑#ソアリン pic.twitter.com/1tjtJgYNta— 末松明葉 (@disneyfluteaki) July 23, 2019
5時間以上!
吉本の岡本社長の会見の長さとほぼ同じじゃないですかー!
我慢できない・・・
今日のTDSソアリンは、17時過ぎで170分まで待ち時間が減りました。
夏5パスポートで17時から入園しても、2~3時間あれば乗れそうですね! pic.twitter.com/ZgzUjE38HF— Disney Colors – クロロ (@DisneyColorsJp) July 23, 2019
どちらかと言うと、夕方の方がねらい目のようですね。
ただ、週末はお盆シーズンはもっと厳しいかもしれませんね。
夏休み中に乗るなら覚悟が必要のようです・・・
田舎からの幼児連れがソアリンに乗るのは、まだまだ先かな・・・
ソアリンの口コミ。世界観が素晴らしい!
待ち時間が5時間以上にもなる東京ディズニーシーの新アトラクション、ソアリンの世界観がヤバいようです。
口コミをご紹介します。
昨日ソアリン乗ってきた🦅💨
アトラクション本編はもちろん、スタンバイ列の展示、プレショー、ライド説明まですっっごく凝ってて世界観すごかった🥺💞
飛び上がった瞬間の感動鳥肌はんぱない✨✨
初日ならではの周りの感嘆、歓声、拍手の響きも相まって、最高に素敵なフライトだった〜✈️ pic.twitter.com/tXlEHUSZKY— ゆか (@tabatannn) July 24, 2019
拍手がすごかった!って感想、結構見かけました。
アトラクションだけど、ショーを楽しんでいる感じなんでしょうね!
ソアリンの感想
やばい
隣の人友達は泣いてるくらいにやばい
最初から最後までゲストによる拍手喝采 pic.twitter.com/HdOOXA5D8j— じぇらぽ@Dオタ (@Gelappotoni) July 20, 2019
ソアリン最初のプレビューショーで泣きそうに😢
最初の浮上がちょっと怖かったですが、とても素敵な空の旅でした!
久しぶりにキャラクターが出てこない新アトラク!
これぞディズニーシーって感じで個人的には大興奮してます(笑)— yoshiko 4950満喫計画中🤔 (@yoshiko_1010) July 23, 2019
ディズニーキャラクター出てこないんですね!
それでも楽しめるっていいなー!
ソアリンの世界観をイメージしたフードもあるようです。
7月19日より東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の世界観をイメージしたチュロスとタピオカドリンクが新発売されます✨ pic.twitter.com/ljIxmriXpK
— ディズニーニュース (@orange_disney1) July 15, 2019
夏っぽくっていいですねー!
4歳児も喜びそう。
<追記>ポップコーンバスケットも!
アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト 」のオープンを記念したポップコーンバケット。
蓋についたミッキーシェイプの雲をクルクル回すと、まるでミッキーたちが青空を楽しく飛んでいるみたい♪
新フレーバー”麻辣味”でお楽しみいただけます。>> https://t.co/ymHjULoZLJ pic.twitter.com/384X1vP4cZ— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) August 29, 2019
まとめ
東京ディズニーシーに誕生した新アトラクション「ソアリン」について、子供や高所恐怖症が楽しめるか、注意点や待ち時間について調査しました。
- 小さな子供(4歳前後)から大人まで楽しめるアトラクション。
- 乗り物酔いしやすい人や高所恐怖症の人はよく考えて。
- 身長は102cm以上、股ベルトを着用する。
- 大人でも低身長の場合は、股ベルトを着用。スカートだと厳しいので注意。
- 待ち時間は今のところ5時間以上になることも。
- ディズニーキャラクターは出てこないが、世界観が素晴らしい。
この夏「ソアリン」に乗りに行かれる方の参考になれば嬉しいです。
コメントを残す