【ソアリン】幼児連れの感想まとめ!高所恐怖症でも楽しめる?注意点・待ち時間についても調査

ソアリン 子供 高所恐怖症 注意点 待ち時間

2019年7月23日、待ちに待った東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティックフライト」がグランドオープン!!

ディズニーファンのみなさんはさっそくソアリン体験しに行っててうらやましいです!

 

私は田舎から4歳の子連れで行きたいなーと思ってて、幼児でも楽しめるのかが気になっています。

ただ、私は高所恐怖症で、観覧車も怖いんですけどね・・・

世界観が素晴らしいらしいのでぜひトライしてみたい!

 

そこで、東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン」が4歳の幼児でも楽しめるのか、高所恐怖症でも大丈夫なのか、体験した人の口コミを調査しました!

また、知っておきたい身長に関する注意点や待ち時間情報も調べましたので、合わせてお伝えします。

Sponsored Link

TDSの新アトラクション・ソアリンは幼児や高所恐怖症でも楽しめる?

東京ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の舞台は、メディテレーニアンハーバーの丘の上にある、ファンタスティック・フライト・ミュージアムです。

そこはなんと「空を飛ぶ」という人類の夢を称える特別な博物館なんだそうです。  

 

博物館の中を見てみましょう↓

 

さすがディズニー!素敵ですねー!

でもちょっと足がぶらーんってなってるのが気になるけど・・・

ソアリンについて

  • 名称:ソアリン ファンタスティックフライト
  • 場所:メディテレーニアンハーバー
  • 所要時間:約5分(メインショー)
  • 定員/収容人数 1シアターあたり87名

※ディズニー・ファストパス®対象アトラクション 
※ディズニーホテル宿泊者特典として、開園15分前からパークの対象エリアへの入場を開始する「ハッピー15エントリー」の利用対象アトラクション

ソアリンには大切な注意点が2つあります。

注意点

  1. 身長102㎝未満は利用できない。
  2. 高所に不安のある方、乗り物に酔いやすい方はご利用をご遠慮ください。

 

この注意点を踏まえたうえで、幼児も楽しめるのか、体験した人の感想を見てみましょう。

 

 

身長が102cm以上あれば、小さい子どもでも楽しめるようですね!

うちの4歳児も大丈夫なようです。

 

お年寄りも楽しめるって書いている人もいました。

3世代で行ってもよさそうですね。

 

では、高所恐怖症も楽しめるんでしょうか?

注意点には「高所に不安のある方は・・・」と書いてありましたが、実際体験した人の意見も見てみましょう。

浮遊感ー!

どうかな?がんばれるかな?

足ぶらぶらで十数メートル下が見える状態・・・

乗り物酔いはしないけど、怖いかも・・・

酔わなかったという意見も!

でも、やっぱり高所恐怖症は・・・

軽度なら大丈夫なんですね!

感動は味わってみたいな・・・すでに手に汗かいてますけど・・・

 

まとめると、ソアリンは子どもからお年寄りまでOK!

でも、高所恐怖症がひどい人、乗り物酔いしやすい人には向いていないアトラクションということですね。

いけるかな・・・

Sponsored Link

ソアリンに子供が乗る時の注意点。ベルトを忘れずに!

次に、ソアリンを子連れで楽しむための注意点を見ていきましょう。

 

ソアリンの身長制限は102cmです。

102cmは男女ともに4歳4か月くらいの平均身長です。

4歳後半になると乗れる子多いのではないでしょうか。

 

わが家も4歳後半なので、105cmくらいなので、クリアです。

 

3歳でも大きめの子は乗れるかもしれませんね。

 

こういうのをつけてもらえるんですね!

無事クリア、嬉しいでしょうね。

あちゃー

キャストの方も、身長を図る棒を持ち歩いているそうですが、迷惑はかけないようにしなければなりませんね。

 

そして、乗る時は子供は大人と違ったベルトもつけるようです。

 

大人でも身長低めの場合はつけるようです。

ロンスカだけじゃなくスカートも避けた方がよさそうですね。

 

また、こんな情報も↓

身長がある程度ある人はつけると大変みたいですね。

日本なので大丈夫だとは思いますが、興奮して間違わないように気をつけましょう。

ソアリンの待ち時間情報

<追記>2020年1月の待ち時間情報です▼

 

 

オープン時に比べると、短くなりましたが、それでも平日で約2時間、長いですね・・・

 

まだオープンしたばかりのソアリン待ち時間▼

 

ファストパスゲットした人、ラッキーですね。

5時間以上!

吉本の岡本社長の会見の長さとほぼ同じじゃないですかー!

我慢できない・・・

どちらかと言うと、夕方の方がねらい目のようですね。

 

ただ、週末はお盆シーズンはもっと厳しいかもしれませんね。

夏休み中に乗るなら覚悟が必要のようです・・・

田舎からの幼児連れがソアリンに乗るのは、まだまだ先かな・・・

ソアリンの口コミ。世界観が素晴らしい!

待ち時間が5時間以上にもなる東京ディズニーシーの新アトラクション、ソアリンの世界観がヤバいようです。

口コミをご紹介します。

拍手がすごかった!って感想、結構見かけました。

アトラクションだけど、ショーを楽しんでいる感じなんでしょうね!

 

ディズニーキャラクター出てこないんですね!

それでも楽しめるっていいなー!

 

ソアリンの世界観をイメージしたフードもあるようです。

夏っぽくっていいですねー!

4歳児も喜びそう。

<追記>ポップコーンバスケットも!

 

Sponsored Link

まとめ

東京ディズニーシーに誕生した新アトラクション「ソアリン」について、子供や高所恐怖症が楽しめるか、注意点や待ち時間について調査しました。

ソアリンまとめ

  • 小さな子供(4歳前後)から大人まで楽しめるアトラクション。
  • 乗り物酔いしやすい人や高所恐怖症の人はよく考えて。
  • 身長は102cm以上、股ベルトを着用する。
  • 大人でも低身長の場合は、股ベルトを着用。スカートだと厳しいので注意。
  • 待ち時間は今のところ5時間以上になることも。
  • ディズニーキャラクターは出てこないが、世界観が素晴らしい。

この夏「ソアリン」に乗りに行かれる方の参考になれば嬉しいです。

ソアリンは3歳にも楽しめる?幼児におすすめのアトラクションは?

2020.01.24

ソアリンはキュー(Q)ラインが魅力でスタンバイがおすすめ!隠れミッキー情報も【口コミまとめ】

2019.08.01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です