卒園で先生にプレゼントを個人的に!保育士がもらって嬉しかった3選

卒園 先生 プレゼント
ミチコ
この記事は、元保育士のMさんに書いていただきました

今年も卒園の時期に近づいてきました。

この時期になると、成長はうれしいものの、やはり、可愛がっていた園児たちとの別れは寂しく感じてしまうものです。

毎年、卒園式には泣いてしまっていたことを、思い出します。

 

私は、10年間保育士として勤務をしてきました。

現在は、専業主婦をしているのですが、保育士として働いていたころに、卒園式の時に頂いてとてもうれしかったものを「卒園で先生にプレゼントを個人的に!保育士がもらって嬉しかった3選」と題してお伝えします。

Sponsored Link

保育士が卒園式でもらって嬉しい個人的なプレゼント3選 

保育士をしていた私がおすすめする、保育士が卒園式でもらって嬉しい個人的なプレゼントを次の3つです。

キャラクターエプロン

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エプロン ディズニー disney スヌーピー snoopy キャラクター ブランド 保育士 かわいい おしゃれ 大人 親子 女性 ミッキー ミニー チップ&デール プーさん ラプンツェル 保育園 可愛い) M L LL 3L 大きい サイズ 誕生日 母の日 プレゼント ラッピング メール便対応
価格:2970円(税込、送料別) (2020/1/16時点)

楽天で購入

1つ目は保育士にとって必須アイテム、エプロン。

保育園によっては、キャラクターなどのエプロンはダメで、決まったエプロンをしなければいけないという保育園もはあります。

私が勤務していた保育園では、どんなエプロンでもよかったため、私の好きなキャラクターのエプロンを頂いたときは、わかってくれてるな・・・と思い、嬉しくなりました。

また、エプロンはいくつあっても困りませんし、新しいエプロンは、とてもテンションが上がって仕事に向かうことができます。

新たな年度を迎える前に、可愛いエプロンを頂けるということは、保育士ならではの、嬉しいプレゼントです。
(年齢によっては、キャラクターは・・・という保育者もいらっしゃいます。しかし、日々の先生のエプロンを見ていたら、きっとその先生の趣味はわかってくると思います)

\ エプロンが自由な園なら /

ロクシタンハンドクリームセット

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ロクシタン ハンドクリームギフト】【ロクシタン ハンドクリームセット】【ロクシタン】【ロクシタンハンドクリームミニ】【シア】【ロクシタンハンドクリームローズ】ロクシタン ハンドクリーム 30ml×2本セット【楽ギフ_包装選択】
価格:3157円(税込、送料無料) (2020/1/16時点)

楽天で購入

2つ目は、ロクシタンのハンドクリームセットです。

ちょっと高級なものになってしまうのですが、ロクシタンのハンドクリームのセットを頂いたときは、とっても嬉しかったです。

私が単純に、この商品が好きということもありますが、保育士は、卒園するクラスだとそんなにはないのですが、小さいクラスに行くと手荒れがひどくなってしまいます。
(排泄の援助がや子どもの手洗いも援助するので)

私が、このセットを頂いたときに、次のクラスが、0歳児と決まっていたので、手荒れがひどくなってしまう・・・ということが目に見えていました。

ハンドクリームは、特に0・1・2歳児担当の保育士には1年中手放せないアイテムです!

\ 絶対使ってもらえる /

花束

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花束 ブーケ フラワーギフト そのまま飾れる 誕生日 花 送料無料 母の日 あす楽15時まで受付中 置くだけブーケ 花瓶不要の花束 そのまま飾れるブーケ 水かえ不要 選べる6色 誕生日 プレゼント 還暦祝い 退職祝い 送別会 お祝い お誕生日 結婚記念日 即日発送
価格:3278円(税込、送料無料) (2020/1/16時点)

楽天で購入

3つめは、花束です。

定番といってしまったら、定番かもしれませんが、花束を頂く機会なんて、そんなにないものですよね。

だから、花束を頂けるとやはり嬉しいですね。

感謝の現れ、ねぎらいの気持ちも込められているのかと思うと、1年間がんばってよかったなぁと思います。

\ ネットで選べて便利 / 

ミチコ
どれも喜ばれそう!
Sponsored Link

保育士が卒園式でもらって困ったプレゼントは?

ミチコ
せっかくなので、ぶっちゃけもらって困ったプレゼントも聞いておきましょう。

正直、あまり高級すぎたものをもらってしまうと、これ、お返しを何かしなきゃいけないのか・・・?と思ってしまうので、困ってしまったりします。

 

また、私との、思い出画帳をもらうのもうれしいのですが、個人のプレゼントとしては、正直、そこまでいらないかな・・・

どうしたらいいのかな・・・と思ってしまいます。

気持ちはうれしいんですけどね・・・

Sponsored Link

まとめ

保育士の先生に感謝の気持ちを伝えるために個人的にプレゼントを渡したい!と考える保護者さんは多いと思います。

その気持ちは「私って保育士として認められてたんだな」ととてもうれしくなります。

だから、プレゼントをするということは、とてもいいことではないかと思います。

しかし、あまりにも凝った物、高級な物、手作りの物ではなく、保育園での勤務において、必要不可欠なもの、あったらうれしいもの、ちょっぴりテンションの上がるもの・・・

そういったプレゼントを選ぶと、とても喜んでもらえると思います。

幼稚園の先生にプレゼント(1,000円/2,000円/3,000円)おすすめ紹介

2020.01.20

卒園で先生にエプロンをプレゼントしたい!保育士おすすめ3選

2020.01.20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です