
驚きのニュースが入ってきました。
吉本の人気コンビ・チュートリアルの徳井義実さんの会社が、まさかの所得隠しと申告漏れ。
その額、1億2000万円!!
何があったのでしょう?
ミヤネ屋見ながら調査してみました。
【ミヤネ屋】徳井義実が所得隠し・申告漏れは無知だった?
【チュート徳井氏が所得隠し】https://t.co/gKUzxdtnni
「チュートリアル」の徳井義実氏が設立した会社が、東京国税局から2018年までの7年間で約1億2000万円の所得隠しと申告漏れを指摘されていたことがわかった。 すでに納税と修正申告を済ませている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 23, 2019
関係者によると 徳井さんは、所属する吉本興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを本人が個人として設立した「株式会社チューリップ」を通して受け取っていたが、2012年から2015年までの4年間で個人的な旅行や洋服代、アクセサリー代などを会社の経費として計上していた。
東京国税局はこれを経費として認めず、約2000万円の所得隠しを指摘した。
また、2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告しておらず、徳井さんに対し約1億円の申告漏れを指摘した。
重加算税等を含めた追徴税額はあわせて約3400万円にのぼるとみられる。
徳井さんはすでに納税と修正申告を済ませている。
所属事務所の吉本興業は事実関係を確認している。
関係者は今回のケースについて「納税意識が欠如していると言わざるを得ない」と厳しい見方を示している。
現在の所得税の税率は最大45%、一方、法人税の税率は約半分の23.2%であることからタレントやスポーツ選手らは個人事業主として受け取った出演料などを確定申告するより、自分の会社の収入にして会社から給与として受け取った方が税制上のメリットがあるといわれている。
このこと自体は問題ではないが、今回のケースでは会社から法人税の申告はされておらず、一部を個人の旅行代金などに経費として計上していたことや、指摘された1億2000万円の所得隠しと無申告は実に7年間に渡っていて、国民の義務を果たさず、納税を軽視した事案といえる。
引用:FNN
これが本当なら、宮迫さんよりヤバい気がします・・・
速報後すぐに「ミヤネ屋」が始まったのでチェックしました!
司会の宮根アナは「徳井がしゃべってもいいですよ、みたいなことがあったんで、僕も昔から知っているんで電話したんですよ、ちょっと心配になって、何やっているんだって」と徳井と電話で会話したことを明かした。その上で今回の事態を本人は「自分の無知と怠慢、幼稚」と話していたという。
引用:スポーチ報知
徳井義実さんのニュースについて、宮根さんとコメンテーターなどの話はこんな感じでした▼
- 徳井義実は無知で無申告だった。
徳井義実は過小申告(嘘の申告)をしたわけではなく、無申告だった。
忙しくて忘れてて、来年合わせて申告しよう・・・が続いていたとのこと。 - 所轄じゃなく国税がいきなりってなかなかない→重大?
- 追徴税だけじゃなく重加算税を支払うということは、悪意があるとの判断かも・・・
- 過小申告の場合は罪が重いが、昔は無申告は罪が軽かった。
しかし、数年前から少し厳しくなってきている。 - 44歳でそんなこことある?
- 税理士がいなかったのでは?もしいたなら大変なこと・・・
- 近いうちに会見を開くのでは?
まだよくわからないからか、身内という考えからか、急だったからか、結構あっさり終わった感じでした。
ミヤネ屋を見た視聴者の意見
宮根さん、それ以上徳井さんを庇えば庇うだけどんどん墓穴掘るからやめた方がいい
馬鹿で無知な徳井だから、って
無理がありすぎます— an (@hisyymwniptw) October 23, 2019
宮根さん、チュートリアル徳井の所得隠しを無知とかアホとか、なんとなくかばってるように見える…
自分もちょっとヤバいって思ってるんじゃ……#ミヤネ屋— あんみぃ (@xG8zbaG8470jGOS) October 23, 2019
宮根誠司が必死に徳井義実かばってて草。バカなら脱税しても許されるん?#ミヤネ屋
— ナチュラルボーンマスター (@c3po828) October 23, 2019
#ミヤネ屋
だいたい経費は認められなかったって事はさ
申告してるやん
って話
申告してて無知とか馬鹿とかおかしいだろ— クロ (@acsRF2SgHYC0EQL) October 23, 2019
ミヤネ屋ひどいなw
企業だったらとことん突っ込むくせに仲間内の問題になったら必至に擁護する様なニュアンスで終わらせようとする#ミヤネ屋 #徳井義実— unko (@unko13634619) October 23, 2019
宮根、チュートリアル徳井をアホと言いつつも、かなりかばってるな。
しかし個人事務所とはいえ、税理士や顧問弁護士くらい雇うだろ。完全にひとりでやってたのか?
あと、1年で税務署が絶対に来そうなものだけどな。#ミヤネ屋— 冴見悪龍 (@saemi_akuryu) October 23, 2019
結構厳しい&するどいですね・・・
「知らなかった」で済まされるのか、本当に税理士さんはいなかったのか、気になるところです。
わからなかったら、頼むべきですよね。
まとめ
チュートリアル徳井さんの所得隠し&申告漏れ、1億2000万円のニュースについて、ミヤネ屋からわかったとことをまとめました。
徳井さんからどんなことが語られるのか、注目ですね。
コメントを残す