
台風17号になると思っていたたまごが消えたと思ったら、新しくたまごが!
今度こそ、台風17号が発生しそうです。
ここでは、台風17号について、米軍進路予想や強風・大雨の情報をお伝えします。
台風16号の米軍進路予想についてはこちら▼
台風17号のたまごについて
台風17号のたまご(熱帯低気圧)が確認できます。

引用:JTWC
米軍進路予想によると、95Wが台風17号のたまごです。
台風17号が発生へ。3連休は大荒れとなるおそれも。(杉江勇次) – Y!ニュース https://t.co/J4wQuEKhtl
沖縄の南で発生した熱帯低気圧が今後発達し、台風になる予想が気象庁から発表されています。— 保坂展人 (@hosakanobuto) September 18, 2019
日本の9月は最も台風発生が多い月なので台風発生は避けられませんが、被害を最小限に留めるための対策をしっかり行いましょう。
- 食料・飲料や日用品の備蓄
- 停電対策
- 断水対策
- 強風や大雨に対する建物への備え(ガラス、瓦など)
- ハザードマップの確認
豪雨災害を受けた九州北部、台風15号の被害が大きかった関東、立て続けにやってくる台風での二次被害を心配されているところもあると思います。
地域の情報にも注意しましょう。
特に台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電、断水の状態が長く続いている地域があります。
千葉県以外も、いつそうなるかわかりかせん。
いざという時のための備えて、今一度、防災グッズの確認をしておきましょう。
停電に関しては、ラジオ、携帯の充電、ライト、ガスコンロなど。
車をお持ちの方は、ガソリンが減ってきたら早めに給油する習慣が大切だと感じました。
断水も非常に怖いですね。
飲料水の備蓄はもちろん、生活水も空きペットボトルなどを活用し、日ごろから準備しておくことが大切です。
台風では強風も心配ですが、雨量も気になるところです。
大雨についての情報もわかり次第、追記します。
<追記>9/19 16:30
台風17号「ターファー」が発生しました!
【#台風17号 TAPAH(ターファー)が発生】https://t.co/pyXueJNHu1 pic.twitter.com/dGyN3sFdUO
— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) September 19, 2019
この後の台風情報に十分注意してください!
台風17号の米軍進路予想と雨情報
<追記>9/23(月)10:00
#台風17号 は温帯低気圧に変わりました。https://t.co/6DgCIi9iZY pic.twitter.com/mA1EAWcdF8
— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) September 23, 2019
大型の台風でした。
九州北部にあるわが家も、5時間ほど停電し、防災グッズの見直しが必要だと感じました。
<追記>9/22(日)6:30
【台風情報】今日午後 九州に最接近へ
9月22日(日)4時現在、大型で強い勢力の台風17号(ターファー)は、東シナ海を北北東に進んでいます。きょう夕方から夜遅くに九州に最接近する見込みです。暴風や激しい雨に警戒してください。https://t.co/IDxOpYmI75 pic.twitter.com/6mLg3P4Hsp— ウェザーニュース (@wni_jp) September 21, 2019
現在、九州北部に向かっています。
強風と大雨、土砂災害に気をつけましょう。
昨日は台風から離れた宮崎で、「記録的短時間大雨」が降り、宮崎市内や空港周辺が冠水しました。
海ではサーファーが亡くなるという悲しい事故も起こっています。
台風から離れていても、安心はできません。
なるべく海には近づかないようにしましょう。
宮崎の方、大丈夫ですか??
ご無事を祈ります!!#台風17号 #ニュース↓↓↓
宮崎市付近で記録的大雨 災害の危険迫るhttps://t.co/bdPQiceFsF
— Jet-lag (@Jetlag82161213) September 21, 2019
【記録的短時間大雨情報】台風17号の影響で宮崎県宮崎市や宮崎空港周辺が冠水 #台風17号 9/21 https://t.co/67yWKI1w3S pic.twitter.com/NoWvolhRUK
— umemura (@frederic_goood) September 21, 2019
【海流され1人死亡1人不明 宮崎】https://t.co/zTNcu1MOfb
21日午後、宮崎県日向市の海岸でサーフィンをしていた親子2人が沖に流され父親が死亡、息子が行方不明。気象台によると、台風17号の影響で当時県内は波浪注意報が出ていた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 21, 2019
9/21(土)

現在、沖縄に最接近中です。
今後、22日昼過ぎ頃、長崎県五島列島から対馬を通過する見込みです。
大型で広範囲にわたり強風が心配されるとのことです。
事前の準備をしておきましょう。
【台風17号】
昨夜予想されていた本島地方の最大瞬間風速は35メートルでしたが、
予想をかなり上回る暴風が吹いています。本島地方と宮古島地方には暴風警報が発表されていて、
昼過ぎまで暴風となる見込みです。
不要不急の外出は控えるようにして下さい。ものが飛ばされるような音が怖い。。。 pic.twitter.com/QFA78RZg3G
— 田地香織(RBC・気象予報士) (@kaori_taji) September 20, 2019
【台風17号情報】(9月21日午前5時45分、気象庁発表)
21日午前5時の実況・・・大きさ 大型、存在地域 久米島の南南西約120km、進行方向・速さ 北北西 25km/h、中心気圧 975 hPa、最大風速 30m/s、最大瞬間風速 45m/s #台風 #台風17号 pic.twitter.com/0LX4OLlm4Q— TBS NEWS 防災 (@TBSNEWS6) September 20, 2019
#台風17号 最新情報
午後11時の推定位置と今後の予想進路です。大型の台風17号は、宮古島の東南東約190キロを1時間におよそ15キロの速さで北北西へ。台風本体の発達した雨雲や前線の影響で、沖縄、九州、奄美地方、四国ではあすにかけて非常に激しい雨が降るおそれがあります。 pic.twitter.com/lWHhuHZuji
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) September 20, 2019
9/20(金)6:00

カーブを描きながら、21日に沖縄、22日に九州に接近する予想です。
大坂、東京からは少し離れています。
三連休、停滞する秋雨前線と影響が重なり全国的に雨で荒れた天気になるおそれがあります。
【今日の天気】
今日20日(金)は台風17号が北上して南西諸島に接近。雨風が強まりはじめます。
台風にあわせて秋雨前線も北上し、大阪など西日本でも雨のエリアが拡大。
各地で30℃には届かず、北海道では多くの地域で20℃を下回る予想です。https://t.co/hSM8g3Epz0 pic.twitter.com/PGf2QcXs0Y— ウェザーニュース (@wni_jp) September 19, 2019
【週間 台風 3連休に影響大 残暑が戻る】 https://t.co/JUgNCEnTlT あす21日(土)からの3連休は、台風17号や前線の影響で、大荒れの天気になる所も..
— tenki.jp (@tenkijp) September 20, 2019
9/19(木)16:30

台風15号が途中からカスリーン台風と同じコースをとったから、台風17号の予想コースを見たときりんご台風と思い出したけど…
勢力的に遠く及ばなかった。でも停滞前線が刺激されるから、ガッツリ雨降りそうだ…
— あきひこ@Woody(仮) (@ktmrr313) September 19, 2019
台風17号がこの三連休は九州北部から中国地方に上陸か?
九州北部は最近雨ばかりだから、不憫に感じる(>_<)— ヤリス(自称自由人) (@Ractisn) September 19, 2019
9/19(木)6:30

台風17号に対するネットの声まとめ
東京は17.1度の涼しい朝🎐今日日中は湿度が低くカラリと晴れる。最高気温27度。朝晩は長袖。今日発生する台風17号は、22日日曜夜に九州北部にかなり近づくおそれが出てきた。西日本は大雨に注意。東日本でも3連休は雨の時間が多くなる。
— 気象予報士・熱き心の若人 (@atsukikokoro1) September 18, 2019
台風17号が来ているので、三連休は注意が必要なのね。皆さまも千葉の一件もあり、くれぐれもお気をつけて #台風17号
— ツジ ケンタロウ (@kentaro0731) September 18, 2019
おはようございます😊
晴れ☀️時々僕いいね👍😊
三連休まで後二日!
台風17号発生か?台風17号は九州を縦断して日本海側
に進む予想です。また、秋雨前線の
影響と台風で関西のほうは雨がつよく
なりそうです。災害に注意ですね!買い物などは早めに済ませるですね!
それでは良き一日を☺️
— トモハル@波ノリノリ (@tomoharu79) September 18, 2019
9月は台風シーズンでもありますが、運動会、体育大会、スポーツの大会などのイベントも多い月なので、そちらの開催も心配ですね。
今後の台風・大雨情報に注意しましょう。
まとめ
台風17号に関する情報をお伝えしました。
今後新しい情報がわかり次第、追記します。
コメントを残す