台風19号(2019)米軍進路予想と大雨!九州・大阪・東京に接近するのはいつ?

台風19号になりそうなたまごが確認されました!

10月に入り2つ目の台風です。

 

台風18号が日本からそれてくれましたが、19号は接近するかもしれません。

 

ここでは、台風19号が九州・大阪・東京に接近するのはいつなのか、米軍進路予想をもとに調査します。

また、強風・大雨の情報もお伝えします。

 

台風18号の米軍進路予想についてはこちら▼

台風19号(2019)米軍進路予想と大雨!九州・大阪・東京に接近するのはいつ?

2019.10.05

Sponsored Link

台風19号のたまごについて

台風19号のたまご(熱帯低気圧)が確認できます。

名前は「ハギビス」となるようです。

10月5日現在のYahoo!の予想では、来週の3連休あたりに接近する可能性があるうようです。

大雨も心配されるとのこと。

 

秋が近づいてきてそろそろ台風からは気を抜きたい頃ですが、もう少し気を引き締めて台風に備えましょう。

 

<追記>10/6 5:00

台風19号発生が発表されました。

 

中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風は1時間に25キロの速さで西へ進んでいて、進路によっては今後、日本に接近するおそれがあります。

引用:NHK

今後の台風情報に気をつけましょう。

 

台風の前にできること

  • 食料・飲料や日用品の備蓄
  • 停電対策
  • 断水対策
  • 強風や大雨に対する建物への備え(ガラス、瓦など)
  • ハザードマップの確認

 

9月初めには豪雨災害を受けた九州北部、台風15号の被害が大きかった千葉、そして台風17号が来たばかりの九州・・・

二次被害も心配されます。

地域の情報にも注意しましょう。

 

特に台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電、断水の状態が長く、不便な思い、命の危険を感じた人が多く出ました。

 

千葉県以外も、いつそうなるかわかりかせん。

いざという時のための備えて、今一度、防災グッズの確認をしておきましょう。

 

私もある程度準備しているつもりでいましたが、台風17号で停電を経験し、準備不足を痛感しました。

改めて、停電時にできる対策や注意点、便利グッズ、子育て家庭で役立つアイディアなどについてまとめていますので、よかったら参考にしてください▼

【台風】停電対策・便利グッズまとめ!幼児のいる家庭でおすすめの備えとは?

2019.09.23
Sponsored Link

台風19号の米軍進路予想と雨情報

<追記>10/12 7:00

台風19号 米軍進路予想

10/10 18:00

12日15時、静岡県付近を通過、勢力は中心風速が50m/s、最大瞬間風速が65m/sです。

命を守ることを最優先に!!

できる備えをしておきましょう。

台風19号に似ている狩野川・キティ・キャサリン台風の被害まとめ

2019.10.11

6:00

進路予想はほぼ変わっておりません。

 

勢力も強いままで、紀伊半島沖、12日午前3時の時点で、中心風速55m/s、最大瞬間風速70m/s。

その強さを保ったまま日本に上陸する恐れがあります。

 

24時間で関東上陸・縦断し、13日午前3時頃、茨城県付近の海に抜ける予想です。

 

茨城を抜けた時点でも、中心風速40m/s、最大瞬間風速50m/sの予想です。

吹き返しの風も強いかもしれません。

 

10/9 17:00

12日15時頃、紀伊半島の横を通過、中心風速50m/s、瞬間最大風速60m/sと、勢力が強まる予想です。

14:00

進路の変更はありません。

12日21時、台風の中心が東京との予想です。

勢力は相変わらず強く、中心風速が40m/s、最大瞬間風速が50m/sの台風が接近する恐れがあります。

 

過去最強クラス、中心気圧が950hpa、大型で猛烈な台風です。

時速20キロのゆっくりしたスピードで北上するので、広範囲、長時間注意が必要です。

気象庁でも異例の会見が行われています。

12日午後、関西・関東のみなさんは台風に細心の注意を!!

 

5:00

台風19号

強い勢力のまま12日の21時頃関東に接近・上陸、東京を通過する予想です。

夜の台風なので、停電が心配です。

今からできる停電対策を▼

【台風】停電対策・便利グッズまとめ!幼児のいる家庭でおすすめの備えとは?

2019.09.23

 

10/8 17:00

悲しいことに、被災してまだ間もない千葉に接近する予想になっています。

どうか、被害が大きくなりませんように。

台風対策は万全に!!

 

6:00

引用:JTWC

13日午前3時、静岡県伊豆半島に上陸との予想が出ました。

勢力はまだまだ強く、中心風速は45m/s、最大瞬間風速55m/sの予想です。

 

九州、大阪からはそれましたが、13日(日)は東京・そして被災地の千葉県、非常に心配な状況です。

大雨にも注意が必要です。

最大級の警戒を!!

 

台風15号を思い出させる進路です・・・

台風15号米軍進路予想と大雨について!四国・関西に接近するのはいつ?

2019.09.02

 

10/7 17:00

台風19号 米軍進路予想

最新の予想では、12日15時頃、高知沖の予想です。

中心風速が55m/s、最大瞬間風速が65m/sの予想です。

関西(紀伊半島)に上陸、列島縦断の可能性がありそうです。

 

11:30

台風19号 米軍進路予想

12日朝9時頃、奄美大島付近を通過、四国の方面に向かっています。

日本への上陸は避けられないと思われます。

あとはどのくらいカーブするかで、四国か関西(紀伊半島)あたりに上陸、縦断の恐れがありそうです。

 

依然として強い勢力を保っています。

 

6:00

台風19号 米軍進路予想

引用:JTWC

 

最新の米軍進路予想によると、12日の午前3時、奄美大島に接近するようです。

米軍の予想では風速は非常に強く、中心が65m/sで、最大瞬間風速が75m/sとなっています・・・

沖縄・鹿児島の島の方々は最大級の警戒を!

 

このままいくと九州に上陸はなさそうにも見えますが、勢力が強いため、大きな被害が出るかもしれません。

何があるかわからないので、しっかり備えましょう。

 

 

10/6 19:30

台風19号 米軍進路予想

引用:JTWC

米軍進路予想では、11日午後3時頃、南大東島に接近となっています。

なんと中心風速は、70m/s、最大瞬間風速は85m/sと出ております・・・

 

まずは、沖縄の方たちは最大級の警戒を!!

 

6:00

台風19号

引用:JTWC

米軍進路予想では、11日午前3時、南大東島に接近しているところまでの予想が出ています。

現在のところ、非常に勢力の強い台風になる可能性があります。

 

10/5 20:10 

台風19号 米軍進路予想

引用:JTWC

10日の15時までの予想が出ています。

今のところ、南大東島方面に向かっていく予想になっています。

瞬間最大風速が80m・・・

日本にそのままの強さで来たらどうなるんでしょうか・・・

新しい情報がわかり次第、追記していきます。

台風19号に対するネットの声まとめ

 

勢力が大きくなるかもしれない、日本に直撃するかもしれないとの声も上がっています。

 

9月に台風や大雨の被害を受けた九州や千葉のみなさん、復興が進まないのは本当に辛いですね・・・

ただ、無理はされず、まずは被害が拡大しないように備えましょう。

Sponsored Link

まとめ

台風19号に関する情報をお伝えしました。

今後新しい情報がわかり次第、追記していきます!

【台風】停電対策・便利グッズまとめ!幼児のいる家庭でおすすめの備えとは?

2019.09.23

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です