台風19号に似ている狩野川・キティ・キャサリン台風の被害まとめ

台風19号 狩野川台風 キティ台風 キャサリン台風

台風19号が日本列島に接近しています。

非常に勢力が強い台風とのこと。

 

台風15号も非常に強い台風でしたが、進路によってはそれよりも被害が大きくなる可能性も。

 

気象庁は会見で、狩野川台風のような大雨になるかもしれないと発表しました。

 

狩野川台風についてツイッターで調べていたら、狩野川台風の他にも、キティ台風やキャサリン台風と似ているとのツイートを見かけました。

 

ここでは、それぞれの台風がどのような台風で、どのような被害が出たのか、調査します。

 

台風19号の米軍進路予想はこちら▼

台風19号(2019)米軍進路予想と大雨!九州・大阪・東京に接近するのはいつ?

2019.10.05

Sponsored Link

台風19号は狩野川台風と似ている?

気象庁は、10月11日午前11時から記者会見を開き、台風19号が昭和33年に発生した狩野川台風に匹敵する記録的な大雨となり、大雨の特別警報を発表する可能性があると発表しました。

狩野川台風とは?

  • 昭和33年9月に、神奈川県の三浦半島に上陸した台風。
  • 伊豆半島や関東を中心に記録的な豪雨をもたらし、伊豆半島では、総雨量が750ミリに達し、伊豆半島を流れる「狩野川」が決壊して洪水が発生。
  • 東京の都心では、24時間に降った雨量は392.5ミリとこれまでの記録に。
  • 各地で川の氾濫や土砂災害が相次ぎ、合わせて1200人を超える犠牲者が出た。

雨台風の恐ろしさが伝わってきます。

台風19号もこれに似ているかもしれないとのことです。

Sponsored Link

台風19号が似ていると言われるキティ台風・キャサリン台風とは?

台風19号は、1959年の狩野川台風以外にも、1949年のキティ台風、1947年のキャサリン(カスリーン)台風とも似ていると言われています。

 

まずは、キティ台風について見てみましょう。

キティ台風
  • 1949年8の台風第10号。
  • 中心気圧956ヘクトパスカルの大型の強い台風
  • 8月31日夜、神奈川県小田原市の西に上陸、埼玉県熊谷市、新潟県柏崎市を通過し、日本海上へ出て温帯低気圧へ
  • 八丈島(東京都八丈町)で最大風速33.2m/s(最大瞬間風速47.2m/s)、横浜で35.2m/s(同44.3m/s)を観測。
  • 死者135名、行方不明者25名、負傷者479名
  • 住家の全・半壊・流出17,203戸
  • 住家の床上・床下浸水144,060戸

 

 

次に、キャサリン(カスリーン)台風についてです。

キャサリン台風の概要
  • 1947年(昭和22年)9月8日未明に発生し、次第に勢力を増しながら9月14日未明には鳥島の南西 400 km の海上まで北上。このとき中心気圧は 960 mb (960 hPa)、最大風速は 45 m/s に達していたと推定。
  • 台風そのものは本州に近づいたときにはすでに勢力を弱めつつあり、進路も東海地方から関東地方の太平洋岸をかすめただけであったため、強風による被害はあまり出ていない。しかし、台風接近時の日本列島付近には前線が停滞していたと推定されており、そこに台風によって南から湿った空気が供給されて前線が活発化。これが9月14日から15日にかけての戦後治水史上に残る大雨を降らせたものと考えられている。
  • 死者は1,077名、行方不明者は853名、負傷者は1,547名。
  • 住家損壊9,298棟、浸水384,743棟、
  • 群馬県の赤城山麓や栃木県の足利市などにおいては土石流や河川の氾濫が多発し、これらの被害者を中心に群馬県では592人、栃木県352人の死者を出している。
  • 利根川や荒川などの堤防が決壊したため、埼玉県東部から東京都23区東部にかけての広い地域で家屋の浸水が発生。
  • 東北地方では北上川が氾濫、岩手県一関市などで被害が出ており、岩手県内では109人の死者を出している。

キャサリン台風も、大雨の被害が大きい台風でした。

Sponsored Link

まとめ

台風19号をの日本直撃を控え、台風19号に似ていると言われる狩野川台風、キティ台風、キャサリン台風について調査しました。

3つの台風の大雨の被害が大きく、多くの方が犠牲になったことがわかりました。

 

台風19号の場合、昔に比べるとインフラが整備されているため、比較しづらいところもありますが、風が強いという点で本当に心配です。

お近くの方は、自分たちは大丈夫と過信せず、早めに命を守る行動をとってほしいと思います。

 

台風対策として今からでもできること、追記しています▼

【台風】停電対策・便利グッズまとめ!幼児のいる家庭でおすすめの備えとは?

2019.09.23

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です