
8月2日(金)台風8号が発生しました。
6日(火)ごろ、九州の鹿児島・宮崎あたりに上陸する恐れがあるようです。
夏休み中なのでイベントや旅行など、予定を立てている人も多いと思います・・・
台風がどのような進路をたどるのか、心配ですね。
ここでは、台風8号の進路予想について調査します。
台風8号が発生
【#台風8号が発生!要注意だよ】
南鳥島近海で台風第8号が発生
中心の気圧・・998ヘクトパス
中心付近の最大風速・・18メートル
最大瞬間風速・・25メートル
1時間に約15キロで北西へ。
今後、発達しながら進んで4日朝に小笠原諸島に、
6日頃には西日本から南西諸島に接近の見込み!! pic.twitter.com/jtUGHLbNDo— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) August 2, 2019
4日(日)朝に小笠原諸島、6日頃に西日本から南西諸島に接近の見込みとのこと。
予想通り進めば、6日(火)中に九州に上陸するかもしれませんね・・・
九州南部のみなさんは大雨や強風対策が必要だと思われます。
台風8号の米軍進路予想!
より精度が高いと言われる米軍の進路予想をUPしていきます。
<追記>8/4(日)8:00

引用:JTWC
6日の午前3時ごろ宮崎県と鹿児島県の県境あたりに上陸する恐れがあるようです。
予想通りに行くと、6日の15時ごろまでに長崎を通過するのではないででしょうか。
6日は九州のみなさんは十分注意し、大雨と強風への備えましょう。
- 8/6(火)4:00追記

引用:JTWC
6日9:00ごろ熊本と島原の間、有明海付近を通過するようです。
- 8/2(金)14:00現在

引用:JTWC
時間がまだ細かく出ていませんが、やはり西北西に進み、6日中に九州南部を横断し、天草、長崎を通って、韓国方面に抜ける進路のようです。
こんなルートはちょっと珍しい気がしますね。
台風8号が鹿児島・宮崎・長崎に接近するのはいつ?
分かり次第追記します。
- 8/6(火) 4:00追記 もうすぐ宮崎県に上陸、9:00mでに熊本県通過、長崎県島原半島方面へ。
長崎と佐賀の県境あたりを進みそうです。
正午過ぎには平戸を抜け、壱岐に接近、夕方ごろ対馬を抜けて韓国・釜山には21:00 頃とありますが、上陸後は速度が変わるので、最新の台風情報をチェックしてください。 - 8/2(金)14:00追記 今のところ6日に九州上陸のおそれがあるようです。
台風8号に関するネットの声
台風8号発生に対するネットの声をご紹介します。
な、なんなのー、この台風量産体制!8/7頃の予想図です#台風7号 #台風8号 #台風9号 #weatheronline pic.twitter.com/2nyE147dGo
— マーコ (@niraikanai0920) July 30, 2019
台風シーズンってことでしょうか・・・
みなさん
猛暑🥵の中すみませんけさ9時に#台風8号 🌀が発生しました
実は近々もう一個
新たな台風🌀出来そうで・・今週は #猛暑ウィーク ですが🥵
来週は #台風ウィーク かも。。🌀今後の情報に注意してください pic.twitter.com/DZFf9mV2yC
— 石橋武宜 (@ishibashi_tenki) August 2, 2019
9号は四国方面に近づくかもしれないとのことです。
台風情報に注意しましょう。
台風8号が発生しました。
今後発達しながら北西に進み、6日(火)ごろには九州に近づくおそれがあります。
なお名前はフランシスコ、アメリカ命名で男性の名前だそうです。 pic.twitter.com/eg8POzDSh9
— アバンギャルド河津⛅お天気キャスター (@makotokawazu) August 2, 2019
また台風ですか⚡🌀☔💦
しかし、また変わった名前をつけましたね😅#台風8号#フランシスコ pic.twitter.com/Q7m4I0zPbX— カフェ多肉倶楽部 (@RhN5v) August 2, 2019
フランシスコでが鹿児島方面に・・・
覚えやすくはありますが。
できれば、近づかないでほしいですね。
まとめ
台風8号に関する情報をお伝えしました。
今後、情報が更新され次第、追記していきます。
コメントを残す