
ミス東大2019のグランプリに上田彩瑛さんが輝き話題です。
上田彩瑛さん、とても美しい方。
なんとまだ1年生だそうです!
ということは、東大に入学してすぐに東大ミスコンに応募したってことですよね。
そしてグランプリ!
間違いなくツワモノ、これからが楽しみです。
東大ミスコン2019でグランプリを受賞した上田彩瑛さんのwiki風プロフィールや経歴(学歴)などについて徹底リサーチします。
ミス東大2019グランプリ・上田彩瑛の身長や名前の読み方
上田彩瑛さんのwiki風プロフィールをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
- 本名:上田 彩瑛(うえだ さえ)
- 生年月日:2000年8月14日(受賞時は19歳)
- 身長:158cm
- 血液型:O型
- 出身:大阪
お名前の漢字、難しいですね。
「さえ」と読みます。
まだ十代、年齢から東大へはストレートで合格しているってことですね。
美人で才女、うらやましすぎ・・・
上田彩瑛の高校は四天王寺!将来の夢は医者
次に、気になる上田彩瑛さんの学歴です。
彩瑛さんは大阪府出身、高校は四天王寺高校。
大阪市天王寺区にある中高一貫の私立の女子校、通称「四天」。
学科は普通科(理数コース、英数コース、スポーツ芸能コース)があり、偏差値は幅広く50-74です。
「四天王寺」って聞いたことある!って思ったら、バレーの強豪校ですね。
「スポーツ、芸能コース」があり、バドの”オグシオ”こと小椋久美子さん、卓球の石川佳純さんなども卒業生だそうです。
彩瑛さんは理数コースですね。
口コミに、医学部に強い高校とありました。
全国トップクラスの医学部進学実績がある名門校です。
現役で東大に合格した彩瑛さん。
センターは900点満点中858点!!
最難関と言われる理科Ⅲ類(医学部)に進まれます。
上田彩瑛さんの将来の夢のもちろんお医者さんだそうです。
上田彩瑛の勉強法は?塾は鉄緑や東進へ
四天王寺高校から東大に現役で合格した才女、上田彩瑛さんの勉強法が気になります。
LINEライブで各教科の勉強法を紹介していました。
彩瑛さんの得意な3教科の勉強法や問題集をご紹介します。
英語
ノートに使う色は緑や優しいピンク。
単語は「鉄壁」で▼
リスニングは「キムタツ」で。
数学(98点)
数学は得意。
毎週150分の演習問題を解いた。
「鉄緑」(東大専門塾)に高一から入っていたので、「鉄緑」に任せていた。
科学・物理
学校ベース。
高2から問題集に取り組んだが、復習していなかったから、問題集辛かった。
復習は大切!
問題集は「ジュウモン」(音声で拾っているので、間違えてたらすみません!)
おそらくこれ▼
高3から「鉄緑」で化学も追加して学んだ。
物理は「リョウモン」で▼
その後は「メイモン」を繰り返し▼
高3秋からは「鉄緑」で。
「東進」の合格体験記にも載っている上田さん。
梅田校で林先生のライブ授業(国語)を受けていたそうです。
高校時代は、問題集、塾通い、コツコツ努力されていますね!
上田彩瑛の東大サークル・部活は?
上田彩瑛さんがサークル・部活について語っています。
大学1年生の彩瑛さん、なんと3つもサークル・部活に!
- ジャズダンスサークル
- 水泳部
- 阪神タイガースを応援するサークル
勉強だけじゃなく、スポーツもお好きなんですね!
この投稿をInstagramで見る
そのままアイドルになれそう!
個人的に気になったのは「阪神タイガースを応援するサークル」
さすが関西出身ですね!
こんばんは。東大帝虎会会員がミス東大に選出されました!当会として、上田さんを応援していこうと思います。 https://t.co/0OIGySnsLP
— 東大帝虎会 (@teikokai) 2019年7月8日
まとめ
ミス東大2019でグランプリに輝いた上田彩瑛さんについて調査しました。
調べてみて、パーフェクト女子だと思いましたー
性格もよさそう!
大学生活、始まったばかりですが、いろいろなところからオファーがきそうですね。
これから、テレビ等での活躍が見られる日も近いかもしれません。
コメントを残す