ウカスカジー東京(豊洲)ライブ2019セトリ!感想やグッズ・MIFA5周年秋祭りレポ―ト

ウカスカジー 豊洲 2019 セトリ 感想

ウカスカジーツアー2019 WE ARE NOT AFRAID!!

 

いよいよ追加公演で最終公演、ウカスカのホーム豊洲pit!

追加公演と言っても、今までの5都市のホール公演とは異なるライブハウス公演です。

 

しかもMIFA5周年の秋祭りも同時開催!

盛り上がること間違いなしですね!

 

ここでは、ウカスカジーツアー2019 WE ARE NOT AFRAIDの最終公演、豊洲pitでのライブのセトリや感想、MIFA秋祭りの様子をレポートします。

Sponsored Link

ウカスカジー東京(豊洲)ライブ2019とMIFA秋祭り・限定記念グッズについて

追加公演として決定した豊洲PITでのライブ情報やMIFA秋祭りの情報をお届けします。

ダイノジがやってくるー!!

たしか2年ぶりですね。

 

2018年はTERUさんがシークレットゲストで出演、大盛り上がりでした。

今年はシークレットゲスト、あるかな?

 

また、スカパーで年末にライブの放送がありました。

今年もあったら嬉しいですね。

 

 

MIFARAの限定ストアあり▼

 

ボクサーパンツはココで買えますね!

 

9/29から発売開始の記念キーホルダーも購入できるのではないでしょうか。

 

2019年も5周年の限定記念グッズが販売されるのか、気になるところです。

ちなみに、2018年は、4周年の夏祭りが8月に開催され、グッズはTシャツやタオルが黄緑ベースのミファンダでかわいかったです▼

 

<追記>オフィシャルグッズ、発表されました!!

5周年限定、ガチャスカジーもあるとのこと!

楽しみですね!!

 

なんと、ピックも急遽販売が決定しました▼

少量販売とのこと。

ゲットできた人はラッキーですね!

Sponsored Link

ウカスカジー豊洲PIT2019のセトリ

広島公演のセットリスト▼

セットリスト

  1. ウカスカアンセム
  2. We are not afraid
  3. 手を出すな 
  4. 縁 JOY AMIGO 
  5. 言葉
  6. 敗戦の夜に
  7. mi-chi
  8. サバイブ(GAKU-MC)
  9. My Home
  10. 誰かが(The Birthdayカバー 桜井和寿)
  11. 雪物語
  12. Anniversary 
  13. 春の歌
  14. 遠くに行くぜ(Walk This Way(エアロスミス)日本語カバー)
  15. Hi-Five
  16. HAPPY HOUR
  17. 時代

    ーアンコールー

  18. 勝利の笑みを君と
  19. また会う日まで
  20. We are not afraid

少しだけ、地方公演とは違いましたー!

ウカスカのホーム!ということで、急遽My Homeが追加に。

あと、Hi-FiveからのHAPPY HOURからの、時代という流れになていました。

ウカスカジー東京(豊洲)ライブ2019のライブレポート

アツかった!ツアーファイナルの様子を覚えている限り、お伝えします。

 

豊洲PIT脇にはGAKUさんのツアー用キャンピングカー(NEW)のお披露目!

外観もですが、内装も豪華でおしゃれで機能的!

さすがGAKUさん!!

車内に4つベッド、屋根の上にもテントみたいな感じで寝られるようになっていました。

ユカも壁もヒノキで、香りがよかったです。

 

15:00開場。

15:30きっとラットケイさんの場フォーマンススタート。

3曲披露されました。

※写真撮影可でした

 

そして、DJダイノジが登場!

ダイノジのお2人と女性のダンサーとトラさん。

 

私は初めてのDJダイノジでしたが、めっちゃよかったです!!

 

結構な混雑具合、スタンディング、なるべく体力温存したかったのですが、ついつい踊りまくってしましました。

 

選曲もよかったです!

印象的だったのが、フジファブの銀河!

あと、ミスチルのDance Dance Danceからのイノセントワールド(途中でつなぐ)など、ご本人じゃなくても盛り上がりまくりでした。

 

めちゃ温まって、本編へ(ステージの準備でちょっと待ち)

 

ウカスカアンセムで登場し、We wre not afraid.

衣装は、お2人は赤いジャケット(タケちゃんマンがちょっとかっこよくなった感じ。若い人はググってください笑)

 

ジャケットはたしか2曲目くらいからは脱いでいました。

中は、桜井さんが黒パンツに黒Tシャツにたしか黒ベスト、腰あたりに少し赤いインナーちらりしてました。

 

靴までは見えなかったのですが、ネットの情報によると黒色のブーツだそうです▼

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【glamb(グラム)】【予約販売9月下旬〜10月上旬入荷】Strummer boots ストラマーブーツ(GB0319-AC13)
価格:39960円(税込、送料別) (2019/9/30時点)

楽天で購入

 

そしてアクセサリー(ネックレースやブレスレッドを重ね付けしていました)

ネックレースはネット情報によるとこちら▼

GAKUさんが、赤紫っぽいショートパンツ&シャツ、たしかベストが黒でした。

 

バンドアミーゴのみなさんは、お揃いのTシャツ(半分黒で半分赤の独特なデザイン)の赤いバンダナ。

細かく言うと、左のお2人(ギターのヒロさんとキーボードのサニーさん)と右のお2人(ドラムのコウスケさんとベースのアンソニーさん)では、Tシャツの黒と赤の模様が反転していて、サニーさんは、黒い羽織も着てました。

 

そう、今回のバンドアミーゴ、ベースがイチローさんではなくアンソニーさんという方でした!

イチローさんは、都合がつかなかったとのこと。

 

アンソニーさん、初めてでもノリノリで、ベースも大きな楽器(ベースのおおきいやつ?)も演奏、メンバー紹介の時は投げキッスしてくれる明るい方でした。

 

We are not afraidが始まると、まだこんなに隙間があったの!?ってくらい、みなさんギューッと前へ。

もう、熱気がやばかったです。

(昨年もでしたが、途中、具合悪くなった方もいらっしゃったようです)

 

縁JOYアミーゴの後、MC。

 

キャプテンの桜井さんが、きっとラットやDJダイノジが盛り上げてくれたから、あとはパーティーです!ホームパーティーのつもりで!と言われていました。

 

GAKUさんは、年齢確認で、10代の人?20代の人?30代の人?40肩の人?(爆笑)

どこから来たのかも確認してみよう!

パプアニューギニアから来た人?

 

絶好調です!!

 

言葉~mi-chiまで演奏した後、ハーフタイムショー。

 

GAKUさんのサバイブから。

そして、桜井さん、エプロン姿でギター持って登場。

(詳しくは、福岡公演に書いてます)

 

ただ、地方と違ったのは、豊洲PITはウカスカのホームだけど、My Homeやらないねーと話になって、急遽やることになったとか。

MCの中で、少し疲れたでしょ?と聞きながら、突然、My Homeを歌い出して、バンドが続く感じ・・・めっちゃよかったです。

 

歌い終わって、バンドをたたえる桜井さん。

アンソニーさんにとっては、セトリと違う曲で知らない曲だったけど、急遽譜渡して・・・って言われてました。

お茶目なキャプテン!そしてバンドのみなさん、さすがプロ!

 

そして地方公演同様、カバー曲の披露。

 

桜井さん、エプロン脱いで衣装チェンジ。

黒パンツに白T、黒の羽織。

黒の羽織は、左右アシンメトリーのシャツでした。

 

おそらくこの黒色です▼

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ANSEASON ANREALAGE】ball shirt シャツ(18aas221)
価格:25920円(税込、送料別) (2019/9/30時点)

楽天で購入

 

雪物語から遠くに行くぜ(カバー)まで歌い、MC。

 

GAKUさんから、地方公演での感想紹介。

ちょこちょこおもしろい感想入れつつ、本題はHi-Fiveネタへ。

 

Hi-Fiveへの苦情来てますって地方公演でも言われていました。

 

曲中で両隣の人とハイタッチさせるのやめてほしい!座席で奇数は1回目右の人で2回目は左の人で~と言う説明について、もともと立見席には奇数偶数ありませんから!などの苦情を紹介して、GAKUさんがハイタッチの効能を3つ紹介。

  1. 会場が一つに
  2. コーラスアミーゴが成長できる
  3. ボッチ参戦がさみしくなくなる

 

と言われていました。

 

そして、練習へ。

 

次は、HAPPY HOURへ。

今回はここで、ミファンダとミソラが登場、DJダイノジ、きっとラットのケイさんも。

 

そしてここで、ミファンダから重大発表!

なんと、ミファンダがアニメ化されるとのこと!

しかも地上波!(テレ東だそうです)

 

桜井さんはどこに需要があるのかわからないんだけど・・・と言われていました。

近々、詳細発表があるそうです!

 

 

ミファンダが地上波デビュー!

うれしいようなさみしいような複雑な感じ。

 

でも見てみたいです。

 

そして、本篇最後の曲、時代へ。

桜井さんがMCで、最後に・・・で、会場、えー!

GAKUさんが、大きな声で、その「え!」・・・大好きです。

 

で、また桜井さんが最後に・・・会場、えー!

GAKUさん、その「え!」・・・愛してます。

 

で、桜井さんが話し出すと、会場、えー!

桜井さんが、ついに、その「え!」

やりづらいわぁーなどと言いながら、話を進めようとすると、会場から「なに?」「なに?」で・・・

 

大好きです!

いただきましたw

 

そして、時代で本編終了。

 

アンコールへ。

桜井さんとGAKUさんが黒の5周年記念Tシャツ、バンドアミーゴが赤の方でした。

 

勝利の笑みと君とで盛り上がり、GAKUさんは上半身脱いで、前方のお客さんと絡んでましたw

曲後、ボクサーパンツも見せw

 

最後の曲、また会う日まで。

 

でも、もう一曲!と、We are not afraid.

銀テープも舞って盛り上がりまくって終了。

ミファンダは、今回のパイレーツバージョンにおめかしして、WE ARE NOT AFRAIDの旗振りながら登場。

 

最後に、DJダイノジ、きっとラットケイさんも紹介され、記念撮影して終了!

 

なぜか最後の挨拶は、ダイノジの大谷さんがセンターで笑

 

メンバー紹介で、

GAKUさんから、優しさでできてます、桜井和寿!

桜井さんから、サービス精神でできています、GAKU-MC!

 

まさにその通りだな、ウカスカジー最高!だと思いました。

 

外に出たら、19時過ぎで日は暮れていました。

 

外ではDJダイノジがグッズ手売り▼

 

このあと、体はバキバキでしたが、隣の秋祭り会場で、DJダイノジと一緒にまた踊りまくるという・・・

 

ツイッターより▼

 

 

 

アンケートに答えてもらった画像▼

MIFA4周年秋祭りの様子

9月の終わりでしたが、まだ残暑厳しい日。

豊洲PITの隣では、朝から秋祭りが開催されていました。

スタッフアミーゴさんを後ろから▼

なんと言っても楽しかったのは、ライブ終了後、やぐらの上でフリーライブ!

 

きっとラット、球舞、そしてDJダイノジが再び!

 

空にはドローンが舞う中、撮影するから、やぐらの周りに集まってとのことで、もう限界の体を奮い立たせて参戦。

 

ミスチルの曲(たしか蘇生でした)や子どもちゃんたちも楽しめる、エビニックス、パプリカも。

パプリカでは、子どもちゃんたちはやぐらの上へ。

 

途中、ミファンダも参戦し、Hi-FiveからのHAPPY HOUR!

大地さんは、途中輪の中に入って何度も一緒に踊ってくれていました。

 

楽しすぎましたw

 

ツイッターより▼

 

Sponsored Link

まとめ

ウカスカのホーム豊洲PIT最高でした!!

また来年も参戦できますように。

ウカスカジーライブ2019セトリ・感想・MV撮影レポまとめ【6公演】

2019.08.27

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です