吉木りさが妊娠!コレナンデ商会はどうなる?予定日や子供の性別も

吉木りさ 妊娠

吉木りささんが第一子妊娠したことをブログで公表されたことが話題になっています。

おめでたいですね!

吉木りささんと言えば、グラビアのイメージが強いですが、ママの中には『コレナンデ商会』のキーウィちゃんと言う方も多いのではないでしょうか?

ミチコ
私もその一人です。

というわけで、吉木りささんの第一子妊娠、出産予定日や子供の性別、『コレナンデ商会』が今後どうなるのか、について調査しました!

Sponsored Link

吉木りさ第一子妊娠について。出産予定日や子供の性別は?

吉木りささん、第一子妊娠、出産予定日はいつなのでしょうか?

出産予定日

吉木りささんはブログで次のように発表されています。

ご報告です。

ファンの皆様、関係者の皆様へ 私事で恐縮ではございますが、この度、新たな命を授かりました。

無事安定期に入りましたので、このタイミングで皆様にご報告させていただく事にしました。

出産予定日は、今年の秋を予定しております。

今後は体調と相談しながらお仕事も励んでいければと思います。

日々大きくなる赤ちゃんの成長に、驚きと楽しみが増すばかりです。 授かりました新たな命を大切に、新しい家族に出逢えるまでの時間を大事に過ごしたいと思いますので、どうかあたたかく見守っていただければ幸いです。

吉木りさ 

引用:吉木りさ公式ブログ

一般的に妊娠5か月に入ったら安定期と言うので、出産予定日は11月かと思われます。

先日、同じく第一子妊娠と安定期に入ったことを報告された、タレントの柳原可奈子さんは出産予定を「いい月中旬」と発表されているので、吉木さんも同じ頃に出産されるのではないかと思われます。

楽しみですね!

子供の性別

吉木りささんの第一子ですが、性別は今のところ発表されていません。

でも、安定期に入ったということは、もうわかっていることが多いはず、、

確定したら、ブログで発表されるかもしれませんね!

Sponsored Link

吉木りさが第一子妊娠。夫の和田正人のコメントは?

ちなみに、夫の和田正人のブログでは、次のようにコメントされています。

この度、私たち夫婦は、新しい命を授かることになりました。

現在は、安定期を迎え、母子ともに健康で、心豊かに笑顔あふれる日々を過ごしております。

これから先にある、楽しみな事も、不安な事も、家族づくりという夫婦の夢の一つとして、全力の愛で受け止めていきたいと思います。

これまでと変わらず、懸命に努めて参りますので、引き続き、宜しくお願い致します。 今後も、暖かくお見守りいただければ幸いです。

和田正人 

引用:和田正人公式ブログ

素敵なコメントですね。

ミチコ
和田さんって熱くて愛にあふれてるイメージ!

きっと素敵なパパになるんだろうなぁと思います。

和田正人さんと言えば、箱根駅伝に出場経験がある俳優さん。

TBSドラマ『陸王』でのマラソンランナーがはまってましたね。

男の子が産まれたら、一緒に箱根駅伝を目指したいかもしれませんね。

私の中では『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』でのおネエキャラが好きでした。

ミチコ
最高!まだの方は見てみて!

『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』を見るならU-NEXTが無料でおすすめです!

吉木りさが第一子妊娠。『コレナンデ商会』はどうなる?

吉木りささんは、ブログの中で、「今後は体調と相談しながらお仕事も励んでいければと思います」と語られています。

ママである私にとって、吉木りささんと言えばEテレの『コレナンデ商会』のキーウィ役です。

 

ミソラ
え?これ吉木りささん?と思ってググっちゃったわ。

特技の民謡を生かした発声なんだそうです。

『コレナンデ商会』のお仕事がどうなるのかについて調べてみましたが、今のところ何も見つかりませんでした。

キーウィちゃんは声のお仕事なので、ギリギリまで続けられるかもしれませんね!

産後の復帰についても、まだ語られていませんが、仕事熱心そうなので、早めに復帰されるかもしれません。

わかり次第追記します。

そして、出産後は、ママタレントとして活躍の場を広げられるのではないかと思います。

吉木りさが第一子妊娠。ファンの反応は?

吉木りささんの第一子妊娠の報告に、ファンのみなさんからは祝福の声が上がっています。

 

 

 

 

 

 

 

やはり、キーウィちゃんのこと、心配している人もいるようですね!

Sponsored Link

吉木りさ第一子妊娠まとめ

吉木りささんに第一子妊娠というおめでたいニュースについて、出産予定日や性別、産後の仕事復帰について調べてみました。

安定期に入ったとは言え、大切な体です。

無理なく過ごして、元気な赤ちゃんを出産してほしいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です